クラシック界の風雲児 ドゥダメルの魅力とは?

2025年1月11日放送 13:41 - 13:46 フジテレビ
日本初開催!ベルリン・フィル 日本初開催!ベルリン・フィル “ヴァルトビューネ河口湖”クラシックが森に響く

ベルリン・フィルが贈る野外コンサート “ヴァルトビューネ”が日本にやってくる。今年の指揮者はグスターボ・ドゥダメル。ドゥダメルがベルリン・フィルにデビューしたのは2008年。用意された檜舞台はヴァルトビューネだった。ダイナミックなラテンのノリを得意とする一方、繊細で優雅な指揮さばきも見せる。ドゥダメルが故郷ベネズエラのユース・オーケストラと作った「フィエスタ」は南米の局を美しく情熱的に演奏し世界中で評判となった。かつてクラシック不毛の地だったベネズエラで恩師ホセ・アントニオ・アブレウが始めたのが「エル=システマ」という国家プロジェクト。子どもたちに無償で音楽を教えることで協調性や規律を学ばせ、希望や誇りを持たそうとした。ドゥダメルが背負っているのはベネズエラの若者たちの希望、よりよい世界を作りたいという切なる思い。


キーワード
タイムベルリン・フィルハーモニー管弦楽団ベネズエラニューヨーク・フィルハーモニックグスターボ・ドゥダメルエル・システマホセ・アントニオ・アブレウ龍角散 presents ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ヴァルトビューネ河口湖2025ロサンジェルス・フィルハーモニックフィエスタ!

TVでた蔵 関連記事…

日本初!河口湖にベルリンの風 (めざましテレビ 2025/7/8 5:25

ベルリン・フィルで初指揮 (NHKニュース おはよう日本 2025/6/14 7:00

音楽界 “最高の栄誉” 13歳の挑戦 (報道ステーション 2025/4/1 21:54

“最高峰”ベルリンフィルとの共演 バイオリニス… (報道ステーション 2025/4/1 21:54

スタジオトーク (報道ステーション 2025/4/1 21:54

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.