コメ高騰続く中 タイ産ブランド米が注目のワケ

2025年5月7日放送 4:52 - 4:56 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE NEWS 10minutes

コメの高騰が続く中、飲食店では輸入米の選択肢が広がっている。民間のコメ輸入量は、1kgあたり341円の関税がかかることなどから毎年300~400トン程だが、2024年度は1月末時点で前年の約3倍と急増している。この状況に熱視線を送っているのがタイ。バンコクにある日本食レストランでは、タイ産の日本枚が使われている。その特徴の1つが価格の安さ。日本人向けスーパーでは、タイ産コシヒカリやあきたこまちなどブランド米の売り上げが好調で、5kgで1000~1500円とリーズナブル。温暖な気候のタイでは、季節を選ばず1年中田植えと収穫を繰り返すことができる。


キーワード
バンコク(タイ)葛飾区(東京)UFM Fuji Superまんぷくや高砂店からあげ弁当居酒屋・コの字

TVでた蔵 関連記事…

東京 葛飾区長選告示 現職・新人 計4人立候補 (ニュース645 2025/11/2 18:45

突撃!職人技が光る昔ながらの手作りたわし (有吉のお金発見 突撃!カネオくん 2025/11/2 18:05

おかやまマラソン 離れて暮らす娘と一緒に…男性… (TBS NEWS 2025/11/2 4:00

コメ最高値迫る 急増「輸入米」 (TBS NEWS 2025/11/1 3:45

九州特集 瞳を閉じて ~ユーミンが贈った島の歌~ (時をかけるテレビ 2025/10/31 22:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.