ニュースの“ハテナ” なぜ?秋の味覚に異変

2025年10月24日放送 7:10 - 7:14 NHK総合
NHKニュース おはよう日本 (ニュース)

秋の味覚「柿」。川越の農家では100本の柿の木を育てているが、実の変形が相次いでいる。猛暑が影響したとみられ、変形した柿は値段を安くせざるを得ない。また長野の道の駅あおきではマツタケの入荷量が減少。雨が少なく、暑い日が続いたためか。またさつまいもの生育もよくない。こうした異変について専門家は、高温と渇水の影響だ話す。農林水産省によると、トマトなど主要野菜でも生育が悪く、10月の価格の見通しは15品目中、10品目で平年を上回る。秋以降は比較的落ち着くという。


キーワード
農林水産省道の駅 あおき流通経済研究所トマトマツタケさつまいも加須(埼玉)青木村(長野)川越(埼玉)たまねぎ

TVでた蔵 関連記事…

ニュースの“ハテナ” なぜ?秋の味覚に異変 (NHKニュース おはよう日本 2025/10/24 6:00

亀梨と上田はドコへ?相手の目的を知らないグル… (何するカトゥーン? 2024/10/28 2:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.