今も頑張る!令和の出前物語 そば屋さんはカレーもうまい

2025年7月28日放送 18:29 - 18:37 日本テレビ
news every. (頑張る店主の出前物語)

東京・大田区にある創業93年のそば屋「三本松 中村屋」。メニューは約50種類で一番人気は「鴨せいろ」である。また食べごたえあるボリュームメニューの「天丼セット」は1500円で海老天の天丼とそばは冷・山菜か温・たぬきのどちらかを選択となっている。1年中注文が耐えないのは「カレーライス」で具は豚肉・じゃがいも・玉ねぎという家庭的な味であった。店主は3代目の加藤成行さんで妻の愛也子さんは接客と調理の手伝いとなっていた。出前の注文は1日約30件だが街に変化があり以前は家族で沢山注文してくれていたが、一人暮らしが増えたため一品でも無料配達となっている。お昼前に出前の注文が入り店主自ら出発して届けるのはお寺であった。こちらの住職は小学校の先輩であった。仕込みが始まるのは夜中の午前3時前で「カツオだし」をとっていた。大きな瓶には「かえし」がはいっておりこれをだしと合わせてそばつゆが完成。つゆの後はそば作りとなり長野県戸隠産「そば粉」と「小麦粉」を使用し製麺機に入れていた。終わったのは午前5時であり事務室を覗くと先代の姿があった。店周辺は坂だらけだが2代目の頃は30人前を運んだこともあったという。注文があったのは計器類を開発している「長野計器」で昭和からの常連とのこと。ツケで食べられるようになっており社内には名前と食べた料理を記入する中村屋の伝票があるという。店主のモットーは「できるだけ速くお届けするということを心掛けている」とのことだった。


キーワード
北馬込(東京)長野計器アフロ三本松 中村屋鴨せいろ天丼セットカレーライス冷やしたぬきそば金光山 宗福寺かつ丼セット

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.