単位の条約150周年 日本から宮城の玉虫塗

2025年6月24日放送 13:29 - 13:36 NHK総合
列島ニュース 列島ニュースアップ

先月パリで開かれたのは、メートル条約が結ばれて150周年になるのを記念した式典。日本は1885年に加盟している。先月在フランス日本国大使館で下川大使が贈ったのが、赤い大きな皿。真ん中には設立150周年となった条約についての業務を行うBIPMの文字がある。この大皿は、宮城の伝統的工芸品の玉虫塗。下地に塗るのは銀で、色を重ねても透けて見えるつややかな光沢が特徴となっている。約90年前、商工省工芸指導所で開発された。訪ねた工房でいま制作しているのが、ショットグラス。傷が付きやすかった玉虫塗を普段遣い可能にしたのが溶液で、特殊な粘土が溶け込んでいる。粘土は結晶の厚さが1ナノメートルで、結晶を積み重ねて表面に膜をつくる。日本を代表する贈り物に選ばれベテランの職人も気合が入ったという。


キーワード
NHK仙台放送局パリ(フランス)宮城野区(宮城)国際度量衛局メートル条約玉虫在フランス日本国大使館産業技術総合研究所東北センター下川眞樹太東北工芸製作所玉虫塗商工省マーティン・J・T・ミルトン

TVでた蔵 関連記事…

仙台牛の消費拡大を!村田町で販売会 (列島ニュース 2025/6/13 14:05

長年交流 本部町と北海道南富良野町がスイーツ… (列島ニュース 2025/6/13 14:05

独自 ”差別偏見問題など提言”会を設立へ (列島ニュース 2025/6/12 14:05

名取市 震災復興伝承館 オープン5周年 (列島ニュース 2025/5/30 14:05

”Shiga”を海外に売り込め/”Shiga”の強み 京都の… (午後LIVE ニュースーン 2025/5/29 15:10

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.