家康 巨大城郭に秘めた夢 “石”が物語るサムライたちの変化

2025年9月25日放送 1:33 - 1:45 NHK総合
NHKスペシャル 戦国サムライの城 第2集・徳川家康“巨大城郭に秘めた夢”

家康は秀吉と違い、戦を繰り返すよりも公儀普請で城を作り戦の世を終わらせることを望んでいた。名古屋城の建設現場では当時20の大名の持ち場が細かく振り分けられ一つの区画を複数の大名が共同で担っていたがかつての敵や今も対立する大名の配置には一定の配慮があったという。家同士が隣り合う境目ではそれぞれの家が持つ技術が用いられていたため建築様式や石の積み方などに明確な差がみられるが、木下家と細川家が隣り合う境目では違いが判然としない。今回、番組が独自で調査を行ったところ、他の家の境目に比べ木下家と細川家では石の積み上げる角度や傾斜などほとんど技術に違いがみられないことがわかった。それはサムライたちが技術を一つに合わせて石を積み上げた証ではないかと専門家は分析した。細川忠利が国元へ送った書状には普請の現場で各地の大名と交流を深めていた様子が記されている。戦いが続き謀反や裏切りが日常だった戦国時代。多くの大名が終止符を打とうとしたが叶わなかった。家康が目指した「乱世の終焉」は名古屋築城によって現実へと近づいていった。


キーワード
名古屋工業大学豊臣秀吉徳川家康池田輝政名古屋城細川忠利熊本大学永青文庫研究センター

TVでた蔵 関連記事…

“慶長の築城ラッシュ” 名古屋城 誕生の舞台裏 (NHKスペシャル 2025/9/25 1:05

家康 巨大城郭に秘めた夢 サムライたちに課され… (NHKスペシャル 2025/9/25 1:05

家康 巨大城郭に秘めた夢 カリスマ大工に託され… (NHKスペシャル 2025/9/25 1:05

家康 巨大城郭に秘めた夢 外様大名が手にした“… (NHKスペシャル 2025/9/25 1:05

家康 巨大城郭に秘めた夢 城下町誕生 日本の都… (NHKスペシャル 2025/9/25 1:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.