富山・氷見市で自宅が倒壊 過疎化進む集落で高齢者は

2024年12月26日放送 16:36 - 16:40 TBS
Nスタ 注目!きょうのイチメン

能登半島地震の発生から間もなく1年。この地震では富山県氷見市でも家屋の倒壊が激しく自宅を失った高齢者らは今でも住むところが決まらず不安な日々を過ごしている。氷見市は2026年秋を目指し「災害公営住宅」を市の中心部2か所に建設することを決めた。しかし、自宅が倒壊し、家を失った桑原さん親子は年を取り、知り合いのいないところに住むのは難しく災害公営住宅には入らない予定だという。地震を機に過疎化が急激に進んだ地方の集落について、桑原さんは「寂しい」と話している。


キーワード
氷見市姿(富山)

TVでた蔵 関連記事…

「寒ブリ」と「春ブリ」の違いは? (スーパーJチャンネル 2025/3/13 16:48

液状化との長い闘い 復興への道をどう進む? (能登半島地震1年 被災地からの声 復興の行方 2025/2/1 2:15

液状化との長い闘い 復興への道をどう進む? (能登半島地震1年 被災地からの声 復興の行方 2025/1/16 1:51

2025年始動 列島各地の表情は (午後LIVE ニュースーン 2025/1/6 17:00

能登半島地震から1年 富山・氷見市 終のすみか… (TBS NEWS 2024/12/26 3:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.