日本の夏3週間増 春秋短く「二季化」

2025年10月30日放送 11:36 - 11:38 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル フラッシュNEWS

三重大学の研究で、日本の夏の期間は、1982年から2023年の42年間で約3週間長くなっていることがわかった。冬の期間はほぼ変わっていないという。三重大学の立花義裕教授らは、北海道~九州の海洋を含む範囲を約200区画に分け分析し、夏は約21.4日延びていたことが判明した。


キーワード
三重大学北海道

TVでた蔵 関連記事…

日本の夏3週間延び二季化 (グッド!モーニング 2025/10/30 4:55

列島40℃超え続出!長い夏を検証 猛暑をもたらす… (タモリステーション 2025/9/12 20:00

宇都宮局 短編防災アニメ「どうする?らいちゃ… (#NHK 2025/9/3 20:42

東北・北陸に線状降水帯予測/大雨の原因も 太… (報道ステーション 2025/9/2 21:54

異変 イセエビ北上 三重激減 東北豊漁 乱獲懸念も (羽鳥慎一モーニングショー 2025/9/2 8:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.