時代の流れで無くなるモノだらけ この先もう見られなくなるかも…

2025年6月21日放送 19:13 - 19:16 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!! 池上彰ニュース解説 今どきの常識 アップデート

明治は「瓶入り牛乳」について需要低下と調達困難で今年3月に販売を終了、紙容器に切り替えられている。蛍光灯も微量ながら水銀が含まれるので2027年で生産を終了、LEDへの切り替えが進められている。MDは1992年に発売されデジタル録音が大きな特徴。2000年代に入るiPodなどの登場で需要が減少、さらにサブスクの浸透で録音する習慣が無くなっていき生産終了となった。原付バイクも今年11月以降、排ガス規制で新車の生産が終了。規制前の車両は使用可能。


キーワード
明治iPod蛍光灯ミニディスク

TVでた蔵 関連記事…

夏の推しアイス スーパーで何を買う? (Nスタ 2025/7/18 15:49

株式会社明治 明治「食後限定アイス屋さん」体… (真空レンズ 2025/7/18 1:30

たべっ子どうぶつの先駆けお菓子 1969年発売 動… (先駆け!アーレーイーマー 2025/7/13 15:30

みんなだいすき!チョコ菓子の歴史 (シューイチ 2025/7/6 7:30

みんな大好き!チョコ菓子の歴史 (シューイチ 2025/7/6 7:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.