最多 日本の女性社長 どんな活躍?

2025年10月29日放送 7:17 - 7:20 日本テレビ
ZIP! ?よミトく!

1966年創業で玩具などの製造販売を行う「オビツ製作所」の3代目社長・牧有里子さん。看板商品は「オビツキューピー」という人形で1日約500体作っていたというが、牧さんが販売をはじめたのはオビツキューピーの頭部に特許を持つ可動式のボディーを組み合わせた「フル可動QP」。従業員同士の雑談がきっかけで誕生し、洋服や髪型も多様に展開しヒットしたという。社内の風通しを良くすることで誰もが意見を出しやすい環境を整えたという。売り上げは牧さんが社長に就任してから倍になったという。
続いては「フライングタイガーコペンハーゲン」の社長、松山恭子さん。世界共通の販売ルールを独自に改革し、売り上げを約3倍に伸ばしたという。かつては商品の販売が売り切れたら終了だったが、人気商品の再販売を実現した。またキッチンや子供用品などを多く扱い子育て中の母親らのニーズも掴み取った。日本生まれの「ドムドムハンバーガー」は7年前に藤崎忍さんが社長に就任している。「丸ごと!!カニバーガー」などを皮切りにド派手なSNSにも映えるようなメニューを次々開発し人気になった。物販なども人気をおさめて業績を回復させたという。また、「カレーハウスCoCo壱番屋」のフランチャイズの運営会社では去年、22歳のアルバイトの諸沢莉乃さんが社長に就任した。自ら店舗に立つことでスタッフとの信頼関係も深まり離職率が低下したという。


キーワード
カレーハウス CoCo壱番屋鈴木福オビツ製作所ドムドムハンバーガーデンマーク葛飾区(東京)フライングタイガーコペンハーゲン沖縄県フル可動QP藤崎忍丸ごと!!カニバーガー諸沢莉乃松山恭子オビツキューピー

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.