津波警報等から15分以内避難 4割未満

2025年10月28日放送 13:22 - 13:23 NHK総合
列島ニュース 仙台局 昼のニュース

今年7月ロシアのカムチャツカ半島沖で起きた巨大地震で津波警報や避難指示を知ってから15分以内に避難した人は4割に満たないことが県のアンケート調査で判明。このアンケートは県の沿岸部8市7町の住民を対象にスマホアプリを通じて行ったもので4183件の回答が得られた。津波警報が出た後避難した人は25.5%で避難しなかった人は74.5%。津波警報などを知ってからどのくらいで避難を始めたかについては15分以内は39.3%。避難時の移動手段は自動車が66.4%で徒歩の2倍以上となった。県の防災推進課は「車での移動は渋滞で身動きが取れなくなるおそれがあるので原則徒歩での移動を」と呼びかけている。  


キーワード
宮城県庁NHK仙台放送局津波警報カムチャツカ半島避難指示

TVでた蔵 関連記事…

河川・道路の復旧へ「災害査定」進む (列島ニュース 2025/10/28 13:05

「CANADA」サイン 名取の施設へ (列島ニュース 2025/10/28 13:05

暑さに強いコメの種もみ 全国から注文相次ぐ (列島ニュース 2025/9/25 13:05

新米を使用 日本酒造り始まる (列島ニュース 2025/9/25 13:05

芋煮会シーズンを前に里芋の収穫始まる (列島ニュース 2025/9/25 13:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.