ZIP! NEWS
ハロウィーン前日の渋谷を取材。ハチ公像は封鎖されている。今年の渋谷区のハロウィーン対策のキーワードは「禁止だよ!迷惑ハロウィーン」。渋谷センター商店街振興組合・鈴木達治理事長は「迷惑行為をするのが悪いハロウィーン。普通に来て迷惑をかけなければ全然構わない」などと述べた。今年はお休みは宣言せず、いいハロウィーンとよくないハロウィーンを切り分けて考えることが大事としている。昨夜、前日から迷惑行為がないよう区の職員90人がパトロールしていた。今年の対策の中でも渋谷区が力を入れているのが訪日外国人へのマナーの啓発。今年から英語に加え、中国語、韓国語を併記したポスターを作成し多言語の呼びかけを強化。
