経営トップら論戦に“物足りなさ”

2025年7月19日放送 6:50 - 6:59 テレビ朝日
グッド!モーニング もっと知りたい!NEWS

昨日、経済同友会の夏季セミナーが長野・軽井沢町で行われた。参議院選挙についてロッテHD・玉塚社長などは「金を使う話ばかりで、本質的な成長の議論が欲しかった。」などと話し、日本のブランディングについての議論が見られなかったと感じていた。かつては「アベノミクス」など強烈なキャッチフレーズで日本の未来を指し示す言葉が並んでいた。今回の参院選の経済対策について自民党は給料を上げる、公明党は公約では減税と給付を組み合わせた経済対策を挙げているが、昨日代表は触れなかった。維新は食料品の消費税ゼロと社会保険料の負担減少を掲げる。立憲など他の野党は消費税減税を掲げ議席を増やす狙い。経済界のトップは各党の主張が実現可能か見極めなければならないと苦言を呈している。外国人政策については冷静な議論が必要だとした。また、参議院は任期が6年と長いため中長期的な視点で投票するべきなどとした。


キーワード
住友商事公明党大和証券グループ本社広島ホームテレビ日本共産党社会民主党経済同友会自由民主党福島瑞穂石破茂斉藤鉄夫安倍晋三参議院議員選挙参議院名古屋テレビ放送田村智子横浜市(神奈川)杉並区(東京)広島市(広島)軽井沢町(長野)富山市(富山)名古屋市(愛知)大阪市(大阪)神戸市(兵庫)サントリーホールディングスマネーフォワードブイキューブ小泉純一郎ロッテホールディングス日本維新の会吉村洋文朝日放送テレビれいわ新選組山本太郎立憲民主党国民民主党玉木雄一郎野田佳彦参政党神谷宗幣日本保守党百田尚樹

TVでた蔵 関連記事…

経済界から不安の声相次ぐ (TBS NEWS 2025/7/19 3:45

速報 アメリカ ベッセント長官と総理が面会 (Nスタ 2025/7/18 15:49

フジのCM再開 相次ぐ 「改革の道筋見えた」 (大下容子ワイド!スクランブル 2025/7/2 10:25

フジ側提案“支持”の背景 (news every. 2025/6/25 15:50

フジCM 「すぐの再開ない」 (グッド!モーニング 2025/6/25 4:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.