べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜 (べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜ありがた山スペシャル)
「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」視聴者投稿を紹介。瀬川と蔦屋重三郎の恋路を振り返る。第8回の瀬川の思いに気づかない蔦重のシーン、第9回の蔦重の告白、第10回の最後の花魁道中のシーンを紹介した。
尾美としのりさんは瀬川と蔦屋重三郎の恋路のシーンは初めてみた。尾美さん演じる喜三二は恋仲だということを知らない設定なので、今みて涙が出たという。中村蒼さんの推しは松葉屋で一番怖い顔をしているなどと話した。
誰もが応援した新之助とうつせみの恋を振り返る。2人は吉原からの逃亡を企てる。水野美紀さんは折檻のシーンについて、テストのときにうつせみじゃなく若い衆に水をかけてしまったという裏話を話した。
尾美としのりさん演じる平沢常富(オミー)を探せ、解答編。第10回では瀬川の門出を見物、第2回では源内に挨拶、第6回では次郎兵衛とすれ違う、第4回では蔦重をすれ違う、第9回では吉原から出てくる、第5回では蔦屋前を通過、第7回ではそばを食べている、第3回では吉原入場。
中村蒼さん演じる、次郎兵衛の生態について振り返る。働くのが苦手、すぐに出かける、流行り敏感、お祭り大好き、時には兄としての顔をみせる。中村蒼さんは吉原にこういう人がいてもいいのかなと思って演じている話した。
稀代の天才・平賀源内の名場面を紹介。時には繊細な一面もある。第2回の愛する人を思う源内m第16回の意次と源内の中違い、第16回の獄中の源内、第16回の意次の涙のシーンを紹介した。演じた安田顕さんは意次と源内について、近づきすぎてしまったのではないかと思う、源内の所作はアドリブだという。水野美紀さんはニカッと源内が笑うシーンが印象的、中村蒼さんは源内の早口が衝撃だった、ファーストサマーウイカは瀬川のことを蔦重に話すシーンがグッときたと話した。