謎のクチバシ!ハサミアジサシ

2025年8月8日放送 13:21 - 13:29 NHK総合
ダーウィンが来た!10min. (ダーウィンが来た!10min.)

今日のテーマは「ヘンテコすぎる 謎のクチバシ!」。アフリカハサミアジサシは寒気になると1000km以上離れた赤道付近からアフリカのザンベジ川にやってくる。不思議なのは上下で長さの違うクチバシ。上は7cm、下は10cmある。さらに下のクチバシの先は厚さ3mmほどしかない。日中、クチバシを羽根の間に挟みそのまま眠った。動きがあったのは日没間際。飛びながらクチバシを水に付けて狩りを行う。下のクチバシが長いのはより深いところの魚を捕らえるため。水中に入れて探すため薄いほど水の抵抗が少なくて済む。多くの鳥は日中しか狩りをしないが、ハサミアジサシは夜の狩りに特化している。暗くなると小さな虫が水面近くを飛び回るため虫を追って魚達も水面近くに上がってくるのだ。
ハサミアジサシは夫婦で子育てをする。雛のクチバシはまだ短い。雛は隠れる場所のない地面で砂に紛れて身を隠す。草を食べに来たエジプトガンをお母さんが追い出しにかかる。長いクチバシを刀のように振りかざした。親も子も必死になって困難を乗り越えている。雛はクチバシの成長に合わせて狩りの方法を学び大人になっていく。


キーワード
カバザンベジ川ビクトリアの滝ハサミアジサシアフリカハサミアジサシエジプトガンヒメヤマセミ

TVでた蔵 関連記事…

柴田オススメ!秘動物の衝撃映像 (衝撃映像!天国と地獄 同じ状況でも結末が真逆の衝撃映像74連発! 2025/4/29 19:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.