高校生が調査 希少な生き物たち

2025年9月13日放送 6:11 - 6:16 NHK総合
NHKニュース おはよう日本 (ニュース)

福岡市の高校にある水中生物研究会では県内各地の野山を訪れ、水辺の生物たちの生息状況を調査している。活動を通じて数多くの希少な生き物を発見していて、SNSで発信している。研究会では発見した生き物の一部を学校で保護して飼育していて、自自体から譲り受けたものも含め10種類以上の世話をしている。創設から6年の今年は功績が認められ、文部科学大臣賞を受賞した。また今年からはビオトープ作りも始め、生き物の生息環境についても学んでいる。ビオトープによる調査は秋ごろまで続けるとしている。


キーワード
福岡第一高等学校福岡市(福岡)トノサマガエルInstagram篠栗町(福岡)ヤゴマツモムシシロマダラ第一薬科大学付属高等学校シマゲンゴロウ

TVでた蔵 関連記事…

第3子誕生裏で壮絶な出来事 (あちこちオードリー 2025/11/12 23:06

“映え”のプロ集団が挑む 規格外品の廃棄ロス削… (FIND!GOOD!FOOD! 2025/11/12 21:54

新婚旅行中もエゴサが止まらないヤツ (上田と女が吠える夜 2025/11/12 21:00

今季一の冷え込み 秋空広がる (イット! 2025/11/12 15:42

スタジオトーク (ヒルナンデス! 2025/11/12 11:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.