- 出演者
- 内村光良 羽鳥慎一 本並健治 朝日奈央 中岡創一(ロッチ) 川村エミコ(たんぽぽ) 黒木メイサ 関太(タイムマシーン3号) ノッチ いとうあさこ 土屋太鳳 鈴木奈々 植野行雄(デニス) ともしげ(モグライダー) キンタロー。 池田美優 丸山桂里奈 高岸宏行(ティモンディ) 大橋和也(なにわ男子) 西畑大吾(なにわ男子) 長尾謙杜(なにわ男子) 酒井貴士(ザ・マミィ) 登坂絵莉 福原遥
オープニング映像。
審査委員長は土屋太鳳。以前にはダマされる側で出演し、(タオとタオとして)田尾安志と対面したことはよく覚えていると語った。
- キーワード
- 田尾安志
大会委員長に任命されたロッチ中岡が連れて来られたのは「つま恋リゾート彩の郷」のグランピング施設。ベッドに横になるとドッキリ「リュージュ」がスタート。全長40mを一気に滑り下りた。記録は7秒98。中岡はゴール地点で挑戦者達をモニタリングする。
- キーワード
- つま恋リゾート 彩の郷
1人目のターゲットはキンタロー。ベッドに横になるとリュージュがスタート。記録は7秒07で中岡を上回って暫定1位となった。
- キーワード
- つま恋リゾート 彩の郷
2人目のターゲットは丸山桂里奈&本並健治夫妻。ベッドに寝転んだ方が出走となるルール。先に寝た丸山がリュージュに挑戦。記録は7秒29。中岡は次の仕事があるためここまでとなった。
- キーワード
- つま恋リゾート 彩の郷
3人目のターゲットはぱーてぃーちゃん信子。小学生の時、走り幅跳びでジュニアオリンピックに出場した運動神経の持ち主。記録は7秒04で優勝した。
- キーワード
- つま恋リゾート 彩の郷
大会2日目は東京・羽村市のヒノトントンZOOで15m走。ロッチ中岡は仕掛け人として参加。ターゲットが写真パネルから顔と腕を出すと仕掛けが発動し、強力磁石でパネルと一体化。背後から猛獣の鳴き声が聞こえ、中岡や他のお客さんが一斉に逃げ出すのに合わせ、パネルと一体化したまま何秒で15mを走れるか競う。
舞台は都内の撮影スタジオ。日テレ夏休みイベント会場で流すPRコメント&写真撮影で呼び出す。撮影に使うスイカから煙が吹き出すので、砲丸投げの要領でスイカを投げた飛距離を競う。
- キーワード
- スイカ
最初のターゲットは登坂絵莉。記録は2m70cm。
- キーワード
- スイカ
2人目のターゲットはぼる塾・あんり。記録は2m80cmだった。
- キーワード
- スイカ
3人目のターゲットはおかずクラブ・オカリナ。先ほどの動物園ロケから6時間後の収録。人員不足のためスタッフが同じことに気づいた様子だったが、ドッキリは成功。記録は3m75cmだった。
- キーワード
- スイカ
4人目のターゲットはバイきんぐ・小峠。実は小峠は仕掛け人。煙が出たスイカを別室で見守るロッチ・中岡へ投げ、中岡のドッキリが大成功した。
- キーワード
- スイカ
ドッキリVTRが終わってスタジオトーク。同じスタッフがいることに気付いたオカリナの見事な二度見を振り返った。
- キーワード
- オカリナ
今年話題となった流行語でドッキリ。最初のワードは「君たちはどう生きるか」。宮崎駿監督の映画「君たちはどう生きるか」がアカデミー賞長編アニメ映画賞を受賞したことにちなみ、「君たちはどうよけるか」ドッキリを敢行する。
今年話題となった流行語でドッキリ。宮崎駿監督の映画「君たちはどう生きるか」がアカデミー賞長編アニメ映画賞を受賞したことにちなみ、「君たちはどうよけるか」。ゴムボールの発射装置が登場。上・中・下段のボールをよけられるか?ターゲットはIVE・ユジン。廊下を歩いてくるとボール発射装置が目の前に登場。しゃがんだり、飛び跳ねたりして上下に避けてくれると期待していたが、壁に張り付いて避けてしまい、見守っていたIVEのメンバーも不満げな表情だった。
続いてはでんじろう先生でおなじみ「空気砲」の輪をよけてもらう。最初のターゲットは柴田理恵。驚いた表情を見せたまま避けなかった。
- キーワード
- 米村でんじろう
空気砲ドッキリ2人目のターゲットは鈴木奈々。普通に歩いて避けなかった。