- 出演者
- 木村昴 松丸亮吾 森島律斗 宮本琉成 冨田有紀 高橋大悟 五十嵐翔和 安保心結
スバにぃらがブルガリアのヨーグルトドリンクを飲んだ。100%フルーツジュースをヨーグルトに注ぎふるふるし、好きなフルーツを乗せて完成。
- キーワード
- 明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン
オープニングの挨拶。
お仕事のテーマは、動物園の飼育員。各動物に飼育担当がいて獣医も動物園に在中する。
日本刀の種類を学ぶ。短刀は37センチ。脇差、打刀、太刀、大太刀、薙刀の実物を見て大きさを確認した。
日本一長い!?日本刀はどれぐらいの長さ?という問題を出題。選択肢から選んで投票すると、抽選で「刀剣乱舞で学ぶ 日本刀と未来展」グッズセットをプレゼント。
日本一長い!?日本刀はどれぐらいの長さ?という問題を出題。正解は、キリンの全長と同じぐらい。465センチ程度。
日本科学未来館 刀剣乱舞で学ぶ 日本刀と未来展 ‐刀剣男士のひみつ‐に用意され、日本刀を振るゲームでりつとと高野が遊んだ。結果はりつとが勝利。また、プレゼントへの応募方法を案内した。
放送中のアニメ「オーイ! とんぼ」がアプリ AIスマートコーチとコラボ。AIによる骨格解析で動きを解析し、自分とプロのお手本を見比べてマッチ度を測定できる。対応するスポーツは16種類。今回はゆきるんととあがダンスに挑戦。お手本通りに踊った。
- キーワード
- AIスマートコーチ
ひみつのアイプリ4だんでは、クリスタルバース おとぎばなしコーデが登場。「そこでペアで息を合わせまSHOW~!」と題したゲームで遊んだ。ペアで別れてお題にあったコーデをそれぞれ1-枚の中から選ぶ。お互いのカードが揃っていたら成功。おはキッズチーム、FRUITS ZIPPERに分かれて対決し、互いに失敗して引き分け。
松戸市立横須賀小学校の児童らに、「?????に入る食べ物はなにかな?」とクイズを出題。正解は、めんたいこ。
- キーワード
- 松戸市立横須賀小学校
気象情報を伝えた。
おはスタはTVerで配信中。
- キーワード
- TVer
おはキッズがトリックに生チャレンジ。1か月で最もポイントを獲得したおはキッズが月間アクセルチャンピオン。今日のトリックはアクセル・スリーパー。とあは成功した。
- キーワード
- HYPER YOYO ACCEL
来週からゆきるんが復活すると話した。