2023年6月23日放送 19:00 - 22:00 TBS

この歌詞が刺さった「グッとフレーズ」
世代別名歌詞35連発!浅田真央&山田裕貴&ヒロミ

出演者
江藤愛 加藤浩次 前川真悟(かりゆし58) 水野良樹(いきものがかり) 松本若菜 チャンカワイ(Wエンジン) 土田晃之 橋口洋平(wacci) 山之内すず 秋元真夏 
(この歌詞が刺さった「グッとフレーズ」)
世代別 歌詞が刺さる名曲 35連発

続いては背中を押してくれるグッとフレーズ。コロナ禍で学生生活を送った多くの10代が最も支えられた曲はBTS「Permission to Dance」。“僕たちは心配なんていらない 落ちてもどう着陸すればいいか知っているから”というフレーズに多くの10代が共感した。さらに、この曲のタイトルは並べ替えると“NO PANDEMIC STORIES”になるという。

キーワード
BTSPermission to Dance

30代に刺さったグッとフレーズ。ドラマ「ペンディングトレイン―8時23分、明日 君と」で主演を務める山田裕貴に刺さった曲はSUPER BEAVER「ひとりで生きていたならば」。山田は長く険しかった下積み時代を思いだし感極まったというグッとフレーズを紹介し、「みんなのために役者を続けていると切り替えられて気持ちが楽になった」と語った。

キーワード
SUPER BEAVERひとりで生きていたならば吉沢亮渋谷龍太赤楚衛二

30代・ホラン千秋に刺さった曲は福山雅治「Beautiful life」。小さい頃からの夢だった仕事だがなかなか芽が出ず、仕事がつらいと思い始めていた頃に出会った曲。つらい時期に寄り添ってくれた母親とマネージャーの存在を思い出させてくれたフレーズが“美しいあなたといると まだやり直せる気がするんだよ”。ホラン千秋は「辞めたいと思ってたけど支えてくれる人達のために頑張ろうとパワーに変えてくれるフレーズ」と語った。

キーワード
Beautiful life/GAMEアミューズユニバーサル ミュージック福山雅治
あなたに刺さった雨ソングは?

続いては雨が出てくる歌。八代亜紀「雨の慕情」は好きな男性と別れた女性が家で雨を悲しげに眺める情景が浮かぶグッとフレーズ。他にも雨が出てくる歌はたくさんある。水野良樹は「雨や雪は障害にしやすい。登場人物を近づけたりもできる一番いい道具」と語った。

キーワード
八代亜紀雨の慕情

多くの人に刺さった雨ソングを世代別に紹介。40代は森高千里「雨」。彼への想いを断ち切るためにあえて雨に打たれる女性の切ない気持ちを歌ったグッとフレーズ。森高千里のファンが選ぶ名曲ランキングでも「渡良瀬橋」に並んで「雨」が1位になっている。

キーワード
ねとらぼ調査隊アップフロントワークス森高千里渡良瀬橋

50代以上に刺さった名曲は徳永英明「レイニー ブルー」。失恋の涙を雨で表現している。10代に刺さった名曲は櫻坂46「五月雨よ」。抑えきれない恋心を五月雨で表現している。2番の歌詞が恋に臆病な10代に勇気をくれた。

キーワード
Concert Tour 2017 BATONRainy Blue五月雨よ (通常盤)大木誠徳永英明櫻坂46秋元康

20代に刺さった名曲はSEKAI NO OWARI「RAIN」。人生に降りかかる困難を雨で例えている。書道パフォーマンスに使用する学生もいる。30代に刺さった名曲は中島みゆき「タクシードライバー」。タクシードライバーが見せたさりげない優しさを綴った歌詞が松本若菜の胸に刺さっていた。

キーワード
RAINSEKAI NO OWARIタクシードライバーヤマハミュージックコミュニケーションズ中島みゆき
このあと

ヒロミ・那須川天心・福原遥を支えたグッとフレーズ。

キーワード
ヒロミ福原遥那須川天心
(番組宣伝)
あしたのTBS

「熱狂マニアさん!SP」「世界ふしぎ発見!」「情報7daysニュースキャスター」の番組宣伝。

舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」

舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」の告知。

キーワード
舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」
(この歌詞が刺さった「グッとフレーズ」)
世代別 歌詞が刺さる名曲 35連発

wacciの「別の人の彼女になったよ」の元カレに話しかけるような歌詞が「グッとフレーズ」として紹介された。大人っぽくて優しくてしっかりものの今の彼氏と付き合っていても子供っぽい元カレとの日々を忘れられずにいる女心を歌った曲。曲の終わりに元カレに「会いたい」と思う女性の本音が飛び出す。

キーワード
DESTINYwacci八王子のうた別の人の彼女になったよ松任谷由実橋口洋平
(番組宣伝)
金曜ドラマ ペンディングトレイン

「金曜ドラマ ペンディングトレイン―8時23分、明日 君と」の番組宣伝。

(この歌詞が刺さった「グッとフレーズ」)
世代別 歌詞が刺さる名曲 35連発

ヒロミの心に刺さった曲は松任谷由実の「DESTINY」。元カレへの未練を捨てきれない女性が次に会った時こそ元カレを見返してやるという思いを歌った楽曲。ヒロミは息子の小園凌央が彼女と別れた時どう慰めていいかわからず「DESTINY」を聴くよう薦めたが、「まだDESTINY聴くには早すぎた」と振り返った。

キーワード
DESTINY小園凌央松任谷由実
JNNフラッシュニュース
news23

「news23」の番組宣伝。「慰霊の日」平和への祈りの一方で…。

(この歌詞が刺さった「グッとフレーズ」)
18/40

「18/40~ふたりなら夢も恋も~」の番組宣伝。

世代別 歌詞が刺さる名曲 35連発

福原遥の刺さった曲はサンボマスターの「できっこないをやらなくちゃ」。高校3年生の頃に出演した映画「チア☆ダン」のモデルとなった福井商業高校のチア部のみなさんが激励のために踊ってみせてくれた曲だといい、「この曲で私たちもモチベーションが上がってすごい勇気をもらった曲とダンス」と振り返った。

キーワード
できっこないを やらなくちゃサンボマスターチア☆ダン~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~福井県立福井商業高等学校

那須川天心の刺さった曲はMONGOL800の「琉球愛歌」。「自分を捨てて誰かのため何かができる」という歌詞が刺さったといい、「引退試合でもらった勇気を今度は返す番だなと思った」と語った。

キーワード
MONGOL800琉球愛歌
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.