- 出演者
- 高田純次 愛華みれ
(オープニング)
オープニング
オープニング映像。
(じゅん散歩)
宿場町でにぎわった街道をゆく
今日は埼玉県深谷 旧中山道。呑龍院から旧中山道を歩く。街道沿いには1685年創業のお茶販売店・ときわ園などが並び、歴史を感じる散歩が楽しめる。旧深谷宿常夜灯は高さ4mで、中山道で最大級。
海外で賞を獲得した老舗蔵元
高田純次が滝澤酒造を訪問。こちらは老舗の蔵元で、煙突は深谷レンガでつくられ70年ほど前には使われていた。こちらの「菊泉 ひとすじ」はイギリスのコンテストでスパークリング部門で賞を獲得するなど、他製品も様々な賞に輝いている。高田純次は「菊泉 ひとすじロゼ」を試飲した。
宿場町でにぎわった街道をゆく
高田純次は雛人形などを販売する武河屋 坂田商店を訪問。店頭にはミニ鉄道が飾られていたが、ごユジンはドイツ外交史を学ぶためにドイツに留学していたという。こちらでは西陣織の生地でつくった「オーダーメイド駒袋(風神雷神)」も販売している。
創業199年!進化する旅籠
高田純次が旅館 きん藤を訪問。こちらは創業1825年で去年リニューアルし、コワーキングスペースも設けている。こちらでは「深谷ねぎみたいなスティックシュガー」というお土産があるが、女将さんは自らが考案したグッズを道の駅などで販売している。女将の父は立川談志と親交があり、大広間で落語会もしたことがある。また山下清さんも訪れたことがあり、サインを見せてくれた。
ものコンシェルジュ
羽毛布団のフルリフォーム
今お使いの羽毛布団が蘇る!「羽毛布団のフルリフォーム」の通販情報。除塵作業を合計4回行い、ブルガリア産ホワイトダックダウン93%を200gも追加する。ご注文は0120-084-393または「ロッピング」で検索。
(エンディング)
次回予告
「じゅん散歩」の番組宣伝。