- 出演者
- 岡部大(ハナコ) 秋山寛貴(ハナコ) 菊田竜大(ハナコ) 中越典子 コカドケンタロウ(ロッチ)
本日は中越典子、コカドケンタロウの2人をゲストに迎え、両国を旅する。中越は両国について家族で食事をする場所というイメージで、江戸NORENの周辺で毎回写真を撮っているなどと話した。
両国といえば日本一ちゃんこが多い街といわれ18軒ほどが営業しているそうで、ちゃんこ鍋の具材である鶏が地面に手をつかないことから縁起が良いとされて力士に好まれているとのこと。
江戸時代初期に建てられた回向院は鼠小僧の墓や歴代の相撲年寄を供養するために建立された力塚など見どころの多い寺として人気とのこと。
回向院では鳴き龍という現象があり、特定の場所で拍手などをすると龍の鳴き声が聞こえるそう。また本堂には御本尊の阿弥陀如来坐像があり、これは浅草寺の鐘などを作った有名な職人の手によるものだそう。さらに月に2回ほどコーヒーを飲みながら法話を聴く会が開催されているとのこと。
回向院の御朱印は阿弥陀如来と馬頭観音の2種類あるそう。また鼠小僧の墓があり、その墓石を削って身につけると願いが叶うと言われているそう。鼠小僧はなかなか捕まらなかったためその運や博打に強かったことなどから、役者が鼠小僧の墓をお参りすることなども以前からあったとのこと。さらに境内には鳥居清長碑があり、高名な美人画の絵師にあやかって触れてお参りする人が多いとのこと。
一行は削ってお守りにすると運気が上がるという鼠小僧の墓にお参りし、墓を削ってお守りとした。鼠小僧の墓の隣には猫塚があり、主人の危機を助けたといわれる猫を祀っているそう。このほか回向院は犬や馬、オットセイなど様々な動物を慰霊している寺としても有名とのこと。
続いて一行は軽食をいただくため毛糸会社が営む喫茶店「アンティークcafe ウールクラブ」を訪れた。ここは編み物教室や毛糸の販売なども行っている喫茶店で、店内には毛糸で描かれた絵画が飾られていた。また食器にもこだわっていて、オーナーが集めたアンティークの食器などでコーヒーがいただけるとのこと。一行はオムライスセットやガトーショコラなどを注文した。
- キーワード
- なりゆき街道旅アールグレイシフォンケーキウール倶楽部オムライスセットオーストラリアカプチーノガトーショコラザ・ビートルズダークチェリータルトメリノ両国駅両国(東京)丸安毛糸横綱横丁池袋(東京)
コカドがミシンやシフォンケーキづくりなどを始めたと話したことから趣味の話しとなり、中越は趣味が増えず代わり映えしないなどと話した。一方で愛犬にテキーラと名付けるほど酒が好きだそうで、テキーラをショットで飲むのが好きで周囲のママ友にも飲ませているなどと話した。また芸能の仕事を始めたきっかけについて、高校時代に撮られた写真が好評だったことから意識し始めたなどと話した。最後に支払いを決めるじゃんけんを行い中越の支払いとなった。
続いて一行は中越リクエストのクセの強い花屋「華業 樹」を訪れた。古民家をリフォームしたという小さな店舗ながら一風変わった植物が満載で、中南米産の多肉植物でテキーラの原料となる種類もあるアガベや陶器のような見た目のハオルチアなどが置かれていた。悩んだ結果コカドは欲しかったというオリーブを購入し、中越はハオルチアを購入した。
続いて一行は岡部リクエスト、創業114年という老舗米菓子店「東あられ本舗 両国本店」を訪れた。一番人気は北斎揚げで塩・醤油・カレーの3種類の味が楽しめる。またおせんとあんこはおかきとあんこを一緒にした商品で、不思議な取り合わせだが甘じょっぱくて美味しいそう。このほか豆おかきやアラレカフェなど一通り試食し、各自購入した。
続いて一行は中越リクエストのヒモを使った手芸が楽しめるという「メルヘンアートストア」を訪れた。ここでは手芸用のヒモ類やビーズなどを世界中から集めて販売しているほか、ワークショップも行っているそう。一行はスマホストラップやペットボトルホルダーなどを作成した。続いてお昼ごはんのため一行はちゃんこ屋さんへと向かった。
なりゆき街道旅の番組宣伝。
スイーツ店の調査を行うとプリンが有名というカフェ「safn゜ サフン」が美味しいとの情報を入手した。さっそく中に入ると、まるで現代アートの美術館のようになっていたためコンセプトを尋ねたところ、ホテル「KAIKA東京」が美術品倉庫をリノベーションした建物で、現在はギャラリーと建物が一体となっているとのことだった。一番人気という抹茶のプリンは厳選した牛乳で作ったアイスクリームが濃厚かつきめ細かい味わいで、抹茶プリンとの取り合わせも絶品とのこと。
JR両国駅から徒歩5分にあるカフェ「& Ryogoku」は店頭で花も販売しているという珍しいカフェで、すがちゃん最高No.1はこの季節に人気のジェラートをダブルで注文した。いちごのジェラートには香りの強いとちあいかを使用していて、芳醇な香りが味に奥行きを出す人気商品だそう。またチョコチップジェラートはアクセントにオレンジの皮を刻んでいるため甘みの中にフレッシュな酸味が感じられる。