- 出演者
- 井上芳雄 宮崎あずさ 水森かおり 三山ひろし 彩青 小林亮太 島太星 楠木康平
井上の次男は現在6歳。いろいろな人やものを真似ることにハマっており、それを当てるのが最近の楽しみ。お気に入りは、加湿器のモノマネ。
ゲストを紹介。彩青が先に披露した「津軽三味線物語」は吉幾三が作詞作曲。故郷を離れて頑張っている人物を主人公に、その望郷の念と津軽三味線の歴史・ルーツを織り込んだ一曲。幼い頃から民謡を習っており、数多くの大会で優勝。1年間に15回優勝したことも。
楠木のマイブームは、健康ランドで塩サウナに入ること。塩サウナとは、体に塩を塗って発汗性を上げるもの。
昨年度の紅白に出場し、けん玉でギネス記録を更新した三山。最近はコンサートに向けてエレキギターを練習中。過去にはドラムやハーモニカなど習得。今後挑戦したい楽器を聞かれると、「色々考えているが お楽しみに」とした。
- キーワード
- 第75回NHK紅白歌合戦
楠木がこのあと披露する「北へひとり旅」はデビュー曲。恋に敗れた女性が相手からもらった半券を片手に思い出の地を巡っていく様子を歌った一曲。三山がこのあと披露する「酒灯り」は、昔の楽しかった思い出を浮かべながら酒を飲む姿を歌った一曲。
ゲストを紹介。ミュージカル「フランケンシュタイン」に出演する小林&島。小林はフランケンシュタインを、島はその友人をそれぞれ演じる。現在の服装は、その役にちなんだもの。作品は韓国発祥で、現地で観劇した際には井上に遭遇。島は北海道出身で今も居住。雪が積もるほどだが、「暮らしが自由になる」との思いから寒さに慣れようとストーブは使わず。寒さの中で外に出て踊ることも。
紅白でドミノを用いたパフォーマンスを披露した水森。直近、極寒の地である北海道・支笏湖でMV撮影。マイナス10度の中でドレスを着用。
小林&島がこのあと披露する「ただ一つの未来」は、ミュージカル「フランケンシュタイン」の挿入歌。登場人物らの科学観を議論した後、意気投合していくさまを歌った一曲。水森がこのあと披露する「三陸挽歌」は、サビのフレーズ「ザンザザザン」が印象的な一曲。過去にこの番組で初披露。
小林亮太&島太星が「ただ一つの未来」を披露。ミュージカル「フランケンシュタイン」の劇中歌。
番組はNHKプラスで配信。
- キーワード
- NHKプラス
幼い頃の楠木を知っているという水森は、歌っている姿をみたうえで「感動しました」などコメント。島については「ニューキャラ、爆誕ですね」「ギャップが素晴らしかった」などコメント。