- 出演者
- 日村勇紀(バナナマン) 宮崎あずさ
日村勇紀らがやって来たのは鹿児島市の団地。最初の乗客は日当瀬貴美子さん、樺山トシ子さん、木山順子さん。昔は山だったが、造成して団地をつくったという。3人が暮らすのは高台にある永吉団地。地獄坂は歩いて上り下りするのは困難なほどの急勾配。住民が頼りにしていた路線バスは運転手不足と利用者数の減少で廃止になった。今回はお花見に連れて行ってほしいという。
まずはお弁当を作るために買い出しへ。この団地は住民の約4割が高齢者。路線バスの廃止で買い物や通院も一苦労。公共の交通手段は乗合タクシーのみ。お弁当12人分の食材を買う。「がね」を作るためのサツマイモなどを購入。
木山順子さんは何かをする時は日当瀬さんと樺山さんを頼りにしていると話した。バスがあった頃はみんなで買い物に行っていたといい、バスの中は交流の場だったという。運転手は3人で買い物の重たい荷物などは下ろしてくれた。日村勇紀に似ている運転手もいたという。
- キーワード
- 鹿児島市(鹿児島)
お花見当日、日村勇紀に似ているという運転手が見つかった。その運転手などが場所取りをして待っているという。団地で12人を乗せ、お花見会場へ。目的地は吉野公園。
お花見会場に到着。オアシスケア吉野公園には約800本の桜が咲いている。場所取りをしていた運転手と5年ぶりの再会。日村勇紀に似ているという運転手は鈴木陽平さん。昔から似ていると言われると話した。桜の下で食事会をスタート。みんなで踊ったりしてお花見を楽しんだ。
帰り道、運転手のみなさんが永吉団地で運行していた当時のバスを見せてくれた。バスを見て涙を流す人もいた。
- キーワード
- 鹿児島市(鹿児島)
エンディング映像。
ひむバス!の番組宣伝。
テストマッチ vs.ウェールズの番組宣伝。
サタデーウオッチ9の番組宣伝。
舟を編むの番組宣伝。
ブラタモリ・新プロジェクトX~挑戦者たち~・体感!グレートネイチャー・Venue101の番組宣伝。