2023年11月4日放送 12:00 - 13:00 フジテレビ

ぶらサタ・タカトシ温水の路線バスで!
【伊豆の漁師町・伊東で幻の漁師めし】

出演者
温水洋一 トシ(タカアンドトシ) タカ(タカアンドトシ) 杉山愛 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

伊豆の漁師町で幻の漁師めし
海女の小屋で!不老長寿のみそ汁

川奈港からスタート。ゲストは杉山愛。4人は海女の小屋海上亭を訪れた。多彩な料理が楽しめるお店で、海鮮ちらしと不老長寿のみそ汁が人気。海女っこ寿司を試食し「鮮度が違う」などと話した。海女ぞうすいを試食し「出しが出ている」などと話した。

キーワード
ウミガメ川奈港海女ぞうすい海女っこ寿司海女の小屋 海上亭漁師汁
唄う♪イルカ ドルフィンファンタジー

4人はいるか浜からバスに乗り新井で下車しドルフィンファンタジー伊東を訪れた。トレーナーになった気分でジャンプの合図を出したり握手をしたりできる。

キーワード
ドルフィンファンタジーミオ伊東市(静岡)夏季ふれあいコース東海バス
漁師町で珠玉のグルメ 美味!梅くらげ

4人はひもの・磯料理ふじいちを訪れた。創業70年を超えるひものと磯料理のお店で、おいしい干物がお手頃の値段で買えるので遠方からのお客さんが来る。名物のイカの塩辛と梅くらげを試食し「お酒にもご飯にも合う」などと話した。

キーワード
ふじいち
源頼朝と八重姫のヒミツバツ天下の奇祭尻つみ祭り

4人は音無神社を訪れた。御祭神は初代天皇の祖母にあたる豊玉姫命で、安産・育児・縁結びの神として信仰されている。安産祈願は柄杓に穴を開けて奉納する。音無神社では尻つみ祭りが行われている。

キーワード
伊東祐親八重姫尻つみ祭り松川源頼朝豊玉姫音無神社
キネマ通りで!ぷりぷり海老しんじょう

4人は竹町からバスに乗り本町で下車しスカイドームキネマ通り商店街を散策しねりものや武を訪れちんちん揚げを試食し「お魚の旨味がある」などと話した。

キーワード
さんま蒲鉾ちんちん揚げねりものや 武ぷりぷり海老しんじょうキネマ通り伊東劇場尻つみ祭り有明コロシアム東海バス金目鯛かまぼこ音無神社
元花街の残り香・・・宵まち通り

4人は宵まち通りを散策した。

ディノスいいものショッピング
エクセルゴールドラベル 羽毛掛け布団

あったか~い羽毛布団が破格値「エクセルゴールドラベル 羽毛掛け布団」2枚組の通販情報。4つ星ダウン85%使用、おまかせ柄で価格をお安く。お求めは0120-50-7716、もしくは「ディノス いいもの」で検索。

キーワード
エクセルゴールドラベル 羽毛掛け布団 2枚組ディノスいいものショッピング ホームページ
伊豆の漁師町で幻の漁師めし
髪によし 食べてよし 椿油の専門店

4人は湯の花通り商店街を散策し松田椿油店を訪れた。昭和10年創業の椿油の専門店で、椿油は料理のほかお肌や髪の毛のケアなど様々なことに使える万能オイルである。

キーワード
利島松田椿油店湯の花通り商店街
珍!地サバの生ハム×幻の漁師めし

4人は伊豆鮮魚商まるたかを訪れた。うずわが堪能できるお店で、地鯖の生ハムを試食し「初めてだけどおいしい」などと話した。うずわ定食を試食し「味はカツオっぽいのかな」などと話した。

キーワード
うずわ定食伊豆鮮魚商まるたか地鯖の生ハム
(エンディング)
タカトシ・温水さんからのお土産

松田椿油店より伊豆利島産椿油を3名様にプレゼント。

キーワード
伊豆利島産 椿油松田椿油店
FOD・TVerで配信中!

FOD・TVerで配信中の案内。

キーワード
FODTVer
来週は

来週は「有吉くんの正直さんぽ」。

(番組宣伝)
イタズラ×ジャーニー

「イタズラ×ジャーニー」の番組宣伝。

世界の何だコレ!?ミステリー

「世界の何だコレ!?ミステリー」の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.