2025年2月12日放送 23:56 - 0:55 TBS

よるのブランチ
私立恵比寿中学と平成令和流行クイズ対決★話題のキャラクター初登場

出演者
向井慧(パンサー) 亜生(ミキ) 昴生(ミキ) 若林有子 小川史記(BUDDiiS) 秋元真夏 菅良太郎(パンサー) 真山りか(私立恵比寿中学) バイク川崎バイク 桜木心菜(私立恵比寿中学) 小久保柚乃(私立恵比寿中学) 風見和香(私立恵比寿中学) 仲村悠菜(私立恵比寿中学) 桜井えま(私立恵比寿中学) 
これ知ってる?よるブラZ世代ニュース!
チーブラボプラネッツ TOKYO DMM.comに新エリア誕生

チームラボプラネッツ TOKYO DMM.comでは20以上のアート作品が新たに公開され、幻想的な体験を頭と体で感じることができる。

キーワード
チームラボプラネッツ TOKYO DMM.com
バレンタイン直前!Z世代手作りチョコ事情

バレンタインを前に、お手軽なチョコレシピをインタビュー。「溶かした板チョコをロータスクッキーで挟み、可愛く飾り付け」、「型にチョコを流し入れ、カラースプレーなどで装飾したもの」といった声がきかれた。Z世代が小中学生の頃、流行した「友チョコ」が再ブームとなり、明治では簡単に作れるレシピを紹介している。私立恵比寿中学のメンバー5人は収録前に作ったチョコを持参し、秋元真夏、若林アナウンサーにプレゼントした。

キーワード
TikTokバレンタインロータス ビスコフ平成女児チョコ明治
(よるのブランチ)
平成&令和 バズったトレンドクイズ対決!

平成、令和にバズったトピックをクイズで出題し、番組チーム、ゲストの令和チームが正解を予想する。第1問は「千葉市動物公園で飼育され、立ち姿が美しいと話題になったレッサーパンダの名前は?」で、ミキの2人が「風太」と回答し正解。現在、風太は21歳とレッサーパンダとしては国内最高齢。子孫は全国に70頭いて、同園には3匹の孫がいる。

キーワード
みいゆうわさおシャバーニタマちゃんドウェイン・ジョンソンメイタ千葉市動物公園私立恵比寿中学風太

平成11年に日本に上陸した「ファービー」は約4000万個のヒットを記録。昨年、高性能になったファービーが発売された。番組チーム、ゲストチームに「令和の今、バズっているキャラクターの名前は?」が出題。

キーワード
テレタビーズファービー

番組チーム、ゲストチームに「令和の今、バズっているキャラクターの名前は?」が出題。正解は「スンスン」。3月にさいたまスーパーアリーナで15周年を祝うライブを控えるなか、スンスンはメンバーの緊張をほぐす歌を披露した。

キーワード
TikTokさいたまスーパーアリーナ私立恵比寿中学 15th Anniversary 大学芸会2025~LOVE&BRAVE~

aespaのメンバー、GISELLEが「Whiplash」の中で見せるフォーメーションダンスが話題となり、TikTokでは踊ってみた動画が多く投稿されている。さらに、スタジオでは「ケンチャナダンスを踊って」が出題され、桜木心菜が正解してみせた。

キーワード
GISELLETikTokWhiplash

携帯電話に初めて電子決済サービスがついたのは2004年で、3年後、音楽配信サービス「LISMO!」がリリースされた。平成中期まで音楽を聴くのはもっぱらオーディオプレーヤーだった。番組チーム、ゲストチームには「しゃめとはどんな意味?」が出題され、正解は「写真をメールに添付するサービス、写メール」。

キーワード
CHE.R.RYLISMO!YUIおサイフケータイ

SAKURAが作った「猫耳ニット」が今冬のトレンドになるなど、編み物ブームが到来し、Z世代が制作工程の動画をSNSに投稿している。また、マグネットがつく場所なら、スマホを取り付けて撮影できる「magpic」は自撮り、集合写真の撮影時に重宝されている。番組チーム、ゲストチームには「このペンシルで爆誕するものとは?」が出題された。ペンシルは韓国コスメブランド、トゥークールフォースクールから発売され、テクニックいらずで涙袋ができると累計販売数1100万個を突破。

キーワード
magpicSAKURAtoo cool for schoolアートクラス フロッタージュペンシル

日本エレキテル連合の「ダメよ~ダメダメ」、クマムシの「あったかいんだから~」、ゆってぃの「ワカチコワカチコ」、永野の「ラッセンがスキー!」を私立恵比寿中学のメンバーが披露した。

キーワード
ゆってぃクマムシハリウッドザコシショウ日本エレキテル連合永野芽郁
よるだって語りたいマンガ好き

夜に読むと心が温まるマンガをバイク川崎バイク、真山りかがプレゼンする。バイクは12年に刊行され、このマンガがすごい!オンナ編で2位に入った「式の前日」を紹介。読み返すことで意味が変わるセリフが散りばめられていて、読了している菅良太郎は「必ず二回読んじゃう」とオススメした。

キーワード
式の前日穂積

真山りかは「寿々木君のていねいな生活」を紹介。高校生の寿々木はスイーツ作り、植物の世話などを趣味とし、コワモテな外見が災いしてトラブルに巻き込まれがち。また、中学時代は趣味を揶揄され、自己肯定感が低くなっていたが、高校で出会った春名は自信を持つよう促す。真山は読むことで、気持ちがほっこりするという。バイク、菅は気に入ったセリフに「望みがあるから好きになるんですか?」を挙げた。

キーワード
寿々木君のていねいな生活
えびちゅう風見和香の特技 50音で少女漫画っぽいセリフが言える

少女漫画をこよなく愛する風見和香は特技「50音で少女マンガっぽいセリフを言う」を披露した。

ZEROBASEONEが好きな日本の◯◯は?

ZEROBASEONEはオーディション番組から誕生した期間限定グループで、4作連続でミリオンセラーを記録している。昨年、愛知、神奈川で単独コンサートを開催した。好きな邦楽にソン・ハンビンはback numberの「クリスマスソング」、ハン・ユジンはOfficial髭男dismの「Pretender」、tuki.の「晩餐歌」、キム・ギュビンはSUPER BEAVERの楽曲を挙げ、他のメンバーは幾田りら、YOASOBIの曲を絶賛した。最後にハンビンらは日本版EP「PREZENT」を告知した。

キーワード
back numberKアリーナ横浜Official髭男dismPretenderPREZENTSUPER BEAVERtuki.YOASOBIZEROBASEONEたぶんクリスマスソングスパークル幾田りら愛知県国際展示場晩餐歌
(エンディング)
次回予告

SARD UNDERGROUNDの「I still believe」が流れるなか、番組の次回予告。

キーワード
I still believeSARD UNDERGROUND
TVer U-NEXT

TVer、U-NEXTの案内。

キーワード
TVerU-NEXT

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.