- 出演者
- -
4月、東京と大阪で予選が始まった。漫才、コント、どっちも面白い二刀流No.1を決める戦い。エントリー数は2875。プロ・アマ芸歴不問。優勝賞金は1000万円。7組のファイナリストが決勝へのコマを進めた。
橋本環奈らの挨拶。
今回の審査員紹介を紹介した。
ファイナリスト7組とも漫才とコントを披露。1stインパクトの出順は自分たちが好きな順番を申告し被った場合は「ドラフト形式」で事前に決定。1本目のネタが漫才かコントか、どちらを先にやるかは自由に選択。5名の審査員が持ち点100点、合計500点満点で採点。2ndインパクトでは、1stの得点が低いコンビからネタを披露。こちらも500点満点で採点。2ネタの合計得点が最も高いコンビが優勝となり賞金1000万円を手にする。副賞はスマドリ商品1年分。
- キーワード
- アサヒビール
公式Xで優勝コンビ予想キャンペーン実施中!「優勝者サイン入りTシャツ」「QUOカード5000円分」が当たる。データ放送では総額100万円相当のお肉やうなぎが当たるプレゼント企画も実施中。詳しくはdボタンで。
かもめんたるがコントを披露した。
1st IMPACT、かもめんたるの得点は457点。
スタミナパンが漫才を披露した。
1st IMPACT、スタミナパンの得点は456点。
応援サポーターのモグライダーがファイナリストの控室の様子を伝えた。
コットンがコントを披露した。
1st IMPACT、コットンの得点は466点。
応援サポーターの佐々木久美がバックステージの様子を伝えた。佐々木久美が撮影したバックステージフォトを番組公式Xにて随時アップ。
セルライトスパがコントを披露した。
1st IMPACT、セルライトスパの得点は470点。
応援サポーターのモグライダーがファイナリストの控室の様子を伝えた。
データ放送では総額100万円相当のお肉やうなぎが当たるプレゼント企画も実施中。詳しくはdボタンで。
- キーワード
- dボタン
ニッポンの社長がコントを披露した。
1st IMPACT、ニッポンの社長の得点は475点。
ロングコートダディがコントを披露した。