2024年4月9日放送 21:00 - 21:54 フジテレビ

アンタッチャブルの早速行ってみた
米国&インド&中国&韓国の謎をアンタが調査

出演者
柴田英嗣(アンタッチャブル) 山崎弘也(アンタッチャブル) 滝沢カレン 陣内智則 杉咲花 
世界の謎レビュー
上海のインターコンチネンタルホテル地上2階/地下15階建て

上海のインターコンチネンタルホテルは地上2階/地下15階建て。インターコンチネンタルは100か国以上6300軒を超えるIHGホテルズ&リゾーツのホテルブランドの一つ。ホテルは崖にめり込んでいて深さ約90mで直径は約380m。フロントの下に客室がある。デラックススイートルームは水中にある。2006年頃に採掘場が環境的に問題になり建築期間12年で建築費は400億円で建てられた。

キーワード
インターコンチネンタルホテルズインターコンチネンタル上海ワンダーランドインドキヌガサタケヴェルサイユ宮殿上海(中国)東京都
初見殺しの飲みづらいジュースです

竹内プロデューサーはインドを訪れた。トニー コールド ドリンクの1番人気のボルカノ ソーダを注文。ビショビショになる初見殺しの飲みづらいジュースという。

キーワード
アメリカタイトニー コールド ドリンクニューデリー(インド)ボルカノ ソーダ中国
わんぱくすぎるターリーカレーです

インドの人口は14億人で世界一、街中に人とパワーが溢れている。ワンプレートにカレーやナンがのったインドの定食ターリーカレーを紹介。クトゥンブ レストランでターリーカレーを注文するとカレー14個にデザート・ビリヤニ・ナンなどが出てきた。2人前だが4~5人で食べることを推奨している。

キーワード
クトゥンブ・レストラングルグラム(インド)ターリーカレーニューデリー(インド)
砂漠のど真ん中に見えない宿があります

ロサンゼルスを訪れた。砂漠のど真ん中に見えない宿があるという。

キーワード
ロサンゼルス(アメリカ)

砂漠のど真ん中の見えない宿を訪れた。

砂漠のど真ん中の見えない宿を訪れた。全長67m・幅7.6mで地上21階のビルと同等の大きさという。ロサンゼルスから車で3時間の砂漠で1泊75万円だが、3か月待ちの超人気という。電気は屋根に設置された92枚のソーラーパネルで蓄電し、砂漠の熱を遮断し室内の空気を逃さない特殊なガラスで出来ている。総工費は7億5000万円程度。また、コンテナを星型に組み合わせたデザインの宿を建設予定という。

キーワード
ロサンゼルス(アメリカ)
ソウルで大人気のサウナ 理解できないローカルルールがある

韓国を訪れた。チムジルバンは日本人観光客にも大人気。森の中の漢方ランドでは理解できないローカルルールが多数あるという。背が低すぎるアーケードゲームがあり、韓国の伝統的なお米ジュース(シッケ)を飲む。食べ物の持込みもOKで靴下も買った。

キーワード
サツマイモジャガイモソウル(韓国)劇団ひとり女芸人No.1決定戦 THE W小手伸也森の中の漢方ランド
(番組宣伝)
明日夜のラインナップ水

土曜プレミアム、奇跡体験!アンビリバボー、週刊ナイナイミュージックの番組宣伝。

世界の謎レビュー
ソウルで大人気のサウナ 理解できないローカルルールがある

スッカマ(炭窯)は韓国伝統サウナで、土で作られた窯のような形をしている。窯の中で薪を2日間燃やし続け炭を出して予熱で温めるシステム。レベル1は炭を出してから1週間経過し約70℃。水分補給はシッケという。レベル2は炭を出してから5日経過し約90℃。サウナから出るとすぐに餅や芋を食べた。レベルMAXは炭を出してから1日しか経過しておらずタオルを被って軍手をつける。

キーワード
ジャガイモソウル(韓国)
(番組宣伝)
イップス

イップスの番組宣伝。

奇跡体験!アンビリバボー

奇跡体験!アンビリバボーの番組宣伝。

世界の謎レビュー
次回予告

アンタッチャブルの早速行ってみたの次回予告。

ソウルで大人気のサウナ 理解できないローカルルールがある

レベルMAXのサウナに入った。肌に触れているところは灼熱で水を置いておけば数分でお湯になる。サウナの後はジャガイモを食べた。サウナで整ったら屋上のトランポリンやゴルフ、カラオケを行った。散々食べた後はランチでサムギョプサルを食べた。

キーワード
サムギョプサルジャガイモ
(エンディング)
アンメット ある脳外科医の日記

アンメット ある脳外科医の日記の番組宣伝。

次回予告

アンタッチャブルの早速行ってみたの次回予告。

TVer・カンテレドーガ

TVer、カンテレドーガで配信中!

キーワード
TVerカンテレドーガ
(番組宣伝)
火曜は全力!華大さんと千鳥くん

火曜は全力!華大さんと千鳥くんの番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.