2023年11月3日放送 19:00 - 19:56 日本テレビ

クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?
小学5年より賢い?リポーター歴十年!!エブリ渡辺裕太&4姉妹育てるシングルマザー

出演者
佐藤隆太 劇団ひとり 渡辺裕太 金本久美子 金本花菜 金本咲来 金本芽衣 金本優心 
クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?
news every.リポーター10年 渡辺裕太(34) あなたは小学5年生より賢いの?

渡辺裕太が小学生のクイズに挑戦。1問目「新聞紙の上下の端はどのようになっている?」。ルーレットの救済を使って「B・ギザギザ」と答えて正解。

キーワード
news every.榊原郁恵渡辺徹石川徳幸

2問目「正しい漢字はどっち?」。「B・心」と答えて正解。

キーワード
新明解国語辞典 第八版

3問目「よく晴れるのはどっち?」。「A・高気圧」と答えて正解。

4問目「モモとブドウが共に収穫量1位の都道府県は?」。「A・山梨県」と答えて正解。

キーワード
シャインマスカットブドウモモ山梨県農林水産省

5問目は一問一答タイムトライアル。制限時間1分以内に5問正解でクリア。残り22分01で全問正解してクリアした。

キーワード
news every.マドリード(スペイン)国土地理院

6問目「虫眼鏡で漢字一文字ずつ拡大 この四字熟語は?」。「起承転結」と答えて正解。

キーワード
榊原郁恵渡辺徹

7問目「咲いた花の合計が毎日2倍ずつ増えるお花畑 30日目に全ての花が咲いた 半分の花が咲いたのは何日目?」。「29日目」と答えて正解。

8問目「teenagerが指す年齢は何歳から?」。

渡辺裕太が小学生のクイズに挑戦。8問目「teenagerが指す年齢は何歳から?」。指名カンニングの救済を使って「C・13歳」と答えて正解。

9問目「下線部の正しい意味はどっち?」。全員オープンの救済を使って「B・普通じゃない」と答えて正解。

キーワード
丸田博之大辞林

10問目「地球1周の距離は約40000km 万里の長城の全長は?」。

キーワード
万里の長城藤井貴彦

10問目「地球1周の距離は約40000km 万里の長城の全長は?」。「B・約2000km」と答えて不正解。正解は「C・約20000km」。2012年にGPSなど最新の技術を使った調査の結果、従来の全長より長い約20000kmと判明した。

広島から参戦 挑戦者チャレンジャー あなたは小学5年生より賢いの?

広島在住の金本ファミリーが小学生のクイズに挑戦。1問目「正しい漢字は?」。「A・息」と答えて正解。

キーワード
中俣尚己広辞苑 第七版

2問目「童謡『まっかな秋』 (?)に入る歌詞は?」。「B・もみじのはっぱ」と答えて正解。その後、4問目まで突破。

キーワード
まっかな秋薩摩忠

5問目「画びょう1つでは割れる 複数の画びょうの上に風船を落とすと?」。「B・割れない」と答えて正解。

6問目「親の兄弟を表す叔父と伯父 では、叔父の意味はどっち?」。指名カンニングの救済を使って「B・親の弟」と答えて正解。

キーワード
広辞苑 第七版

7問目「メダカの卵が孵化するのは産卵してから何日後?」。ルーレットの救済を使って「B・約10日後」と答えて正解。

キーワード
メダカ新しい理科5深町昌司

8問目「ゾウ 耳の穴の位置は?」。

キーワード
ゾウ

広島在住の金本ファミリーが小学生のクイズに挑戦。8問目「ゾウ 耳の穴の位置は?」。全員オープンの救済を使って「A・耳の前方」と答えて正解。

キーワード
ゾウ広島県

9問目「日本で収穫量が多いのはどっち?」。「B・スイカ」と答えて正解。

キーワード
スイカ
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.