2023年10月31日放送 0:35 - 1:05 フジテレビ

コムドットって何?
【スカイピース×コムドット!クリエイター悩みガチ相談!後編】

出演者
ひゅうが(コムドット) ゆうま(コムドット) やまと(コムドット) あむぎり(コムドット) ゆうた(コムドット) ☆イニ☆(スカイピース) テオ(スカイピース) 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(コムドットって何?)
動画クリエイターの悩みに答えます!!

今回はゲスト・スカイピースを迎え動画クリエイターの悩みに答える。幻ついんずの悩みは「どうやったら固定ファンがつく?」。やまとは「視聴者の目線にたって動画を作る」とアドバイスした。続いてソラシノさんの悩みは「どうやったら新規視聴者を獲得できる?」と答えた。やまとは「男装というジャンルの規模を調べる」と答えた。続いてたれまゆちゃんねるの悩みは「人気コンテンツだけを投稿したほうがいい?」。テオは「yく見られている部分を抽出する」と答えた。続いてもちをさんの悩みは「サムネがポップだとブランドのロゴやイメージと合わない」「多くの人の目につくサムネにしたい」。スカイピースがサムネイルで気をつけていることは色味。2021年より60秒以内の縦型動画が投稿可能になったショート動画。投稿本数は2年間で10倍以上に増えた。シャトコロネの悩みは「ショート動画からメイン動画を観てもらうには?」。コムドットはショートに切り抜きをアップしている。スカイピースは動画を多く投稿して分析すると答えた。続いて aiminの悩み「ダンス動画を多くの人に見てもらうには?」。ゆうたは「映像としての完成度を高める」。続いてはいぐれーじゅのしばの悩みは「自分たちに合わないと思い諦めた企画はありますか?」。テオは「年齢を木にせずたりたい企画をやるべき」と答えた。つづいてあいなの悩みは「感動させる動画を作るときに心がけていることは?」。やまとは「人を感動させる動画をたくさん観て感性を磨く」と答えた。

キーワード
Fischer’s-フィッシャーズ-InstagramTikTokYouTubeニコニコ動画君の名は。
スカイピース&コムドットSP対談!

スカイピース☆イニ☆がコムドットに聞きたいことは「プライベートは何しているのか」。やまとはトレーニング、ひゅうがはゆうたと遊ぶ、あむぎりは個展に行った、ゆうまは料理と答えた。

キーワード
YouTube

ゆうたはコムドットを結成前からスカイピースのことが好きだったという。スカイピースにとってコムドットは唯一、歌を贈ったチーム。

キーワード
YouTube
(エンディング)
次回予告

次回予告。

ヤマト急便

番組はイベントやライブスタッフなどへの応募を募集中。詳細は番組HPまで。

キーワード
コムドットって何? ツイッターコムドットって何? ホームページ
配信情報

「コムドットって何?」はTVerやFODで配信中。

キーワード
FODTVer
(番組宣伝)
突然ですが占ってもいいですか? 

突然ですが占ってもいいですか?の番組宣伝。 

ウワサのお客さま

「ウワサのお客さま」の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.