2025年4月20日放送 1:50 - 2:15 テレビ東京

ゴッドタン
〜大喜利お題選手権〜

出演者
矢作兼(おぎやはぎ) 小木博明(おぎやはぎ) 劇団ひとり 松丸友紀 川島明(麒麟) バカリズム ケンドーコバヤシ 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

第5回 大喜利お題選手権
今日の内容の説明

番組レギュラー陣の劇団ひとり、おぎやはぎ、松丸友紀、ゲストのバカリズム、ケンドーコバヤシ、川島明(麒麟)がスタジオに登場して、オープニングの挨拶をした。今日は、「第5回 大喜利お題選手権」という企画を行う。そのルールは、基本的には普通の大喜利だが、普通の大喜利と違う所は、「盛り上がる大喜利の新しいルール」を競うこと。大喜利の回答自体の面白さを競うのではなく、「新しい大喜利のルールの面白さ」を競う。挑戦するのは、小木博明、劇団ひとり、ケンドーコバヤシ、バカリズム、川島明の5人。矢作兼と松丸友紀は、挑戦者にはならず、司会進行を務める。スタジオの一同が、意気込みを語り合った。

だったら大喜利(考案者:バカリズム)

最初にルールを発表するのは、バカリズム。バカリズムが考案した新しい大喜利の名前は、「だったら大喜利」。この大喜利のルールは、「大喜利のお題が出た後に、挑戦者が、有名人を自分の中に降ろして、その有名人になりきって、『この有名人だったら、こう答える』と、予想して回答する」というもの。このルールで、大喜利がスタートした。まず司会者たちが、普通の大喜利のようにお題を出した。そして挑戦者たちが、様々な有名人のモノマネをしながら、そのお題に回答した。そして一同が、感想を話し合った。

語りのち大喜利(考案者:麒麟川島)

続いてルールを発表するのは、川島明。川島明が考案した新しい大喜利の名前は、「語りのち大喜利」。この大喜利のルールは、「大喜利のお題が出た後に、挑戦者が、何らかのテーマについて熱く語り、その後にお題に回答する」というもの。このルールで、大喜利がスタートした。まず司会者たちが、普通の大喜利のようにお題を出した。そして挑戦者たちは、そのお題とは無関係な物事について熱く語った後に、そのお題に回答した。そして一同が、感想を話し合った。

ヒステリック記者会見大喜利(考案者:ケンコバ)

続いてルールを発表するのは、ケンドーコバヤシ。ケンドーコバヤシが考案した新しい大喜利の名前は、「ヒステリック記者会見大喜利」。この大喜利のルールは、「大喜利のお題が出た後に、挑戦者が普通にそのお題に回答する。すると、他の挑戦者たちが一斉に、ヒステリックな記者のように、『どういうつもりで、それを書いたんだ!』などと問い詰める」というもの。このルールで、大喜利がスタートした。まず司会者たちが、普通の大喜利のようにお題を出した。

その後、挑戦者の1人が、普通にそのお題に回答した。すると他の挑戦者たちから、ヒステリックに問い詰められた。そして一同が感想を話し合った。

ブチギレ退室大喜利(考案者:小木)

続いてルールを発表するのは、小木博明。小木博明が考案した新しい大喜利の名前は、「ブチギレ退室大喜利」。この大喜利のルールは、「大喜利のお題が出た後に、挑戦者の1人が指名者となり、『ブチギレる挑戦者』を指名する。その後、スタッフ役の女性が登場する。指名者は、その女性だけに、『退出する挑戦者がブチギレる理由』を教える。一方、指名された挑戦者はブチギレて、スタジオから退出する。その後、スタッフ役の女性が退出した挑戦者を追い掛けて、戻って来て、ブチギレの理由を発表する」というもの。

このルールで、大喜利がスタートした。一同が、「挑戦者の1人が指名者となり、『ブチギレる挑戦者』を指名する。その後、スタッフ役の女性が登場する。指名者は、その女性だけに、『退出する挑戦者がブチギレる理由』を教える。指名された挑戦者はブチギレて、スタジオから退出する。その後、スタッフ役の女性が退出した挑戦者を追い掛けて、戻って来て、ブチギレの理由を発表する」というルールで、大喜利を繰り返した。そして感想を話し合い、エンディングとなった。

(次回予告)
次回予告

「ゴッドタン」の次回予告。

エンディング

エンディング映像として、the奥歯’sの楽曲「デスキス」のMVが流れた。

キーワード
the奥歯’sデスキス
DVD「マジ歌選手権2022-2023 ~ヒム子vsカッパvs回るギター 異種大格闘SP~」

発売中のDVD「マジ歌選手権2022-2023 ~ヒム子vsカッパvs回るギター 異種大格闘SP~」の宣伝。LoppiとHMVでの限定販売。詳細は番組公式ホームページへ。

キーワード
HMVLoppiゴッドタン 公式ホームページマジ歌選手権2022-2023 ~ヒム子vsカッパvs回るギター 異種大格闘SP~
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

配信情報

この番組をTVer、U-NEXTで配信中だという告知。

キーワード
TVerU-NEXT

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.