- 出演者
- -
山崎弘也が日本全国のお家にお邪魔し、手料理に舌鼓を打つ。
オープニング映像。
2児の父でもあるザキヤマ曰く、献立作りはネタ作りのようなもので、主婦・主夫の凄さを思い知らされるという。ザキヤマは関根梨紗さんの車に乗り、関根宅をサプライズで訪問。母である裕子さんの手料理は美味しいといい、梨紗さんの姪っ子も賛同。裕子さんは街を代表する名産「しらす干し」を使い、醤油味の握り飯を用意した。生しらすはお吸い物に使っていて、顆粒だしの素と塩、醤油、溶き卵で味付けした。ザキヤマは2品に舌鼓を打ち、元料理人の貞義は安堵していた。
裕子さんは小さい時から2人の娘さんに野菜を食べさせていて、殊にポトフは大好評。2人のお孫さんも大好きで、具材のなかでキャベツが好みだという。ザキヤマと関根さん一家との雑談中、お孫さんがザ・マミィの酒井貴士に会ってみたいと明かした。ザキヤマは知り合いということでスマホを操作し、「子ども人気あるのよ」と酒井に伝えた。
- キーワード
- ポトフ
関根さん一家の十八番メシが「メヒカリのから揚げ」。茨城沖では通年で水揚げされる深海魚で、関根さん宅では元料理人の貞義氏が捌いて冷凍保存している。片栗粉をまぶして油で揚げた後、カレー塩でいただくのが関根流。ザキヤマ曰く、綿で食べているようなフワッとした食感だという。貞義氏と裕子さんは職場恋愛の末に結婚したといい、上司と部下の間柄。
2品目の十八番メシは「特製コロッケ」。豚ひき肉、玉ねぎを炒めながら、めんつゆで味付けするのがポイントだといい、成形の際には貞義氏が元料理人として腕前を披露。ザキヤマは関根さん一家と食卓を囲み、梨紗さんは母に宛てた感謝の手紙を朗読した。貞義氏は花束、ザキヤマは「最強に適当で的確な味、最高のシェフ」と記した認定証を贈った。
- キーワード
- コロッケ
エンディングにて、ザキヤマが堪能した料理の材料を紹介。
ワタシってサバサバしてるからの番組宣伝。
「緊急!町民オーディション」の番組宣伝。
「NHKでやらなさそうなアレ(仮)」の番組宣伝。
「激突メシあがれ」の番組宣伝。