- 出演者
- 澤井明子 石川みなみ
オープニング映像が流れた。
イスラエルは停戦を仲介するエジプトなどを通じてハマス側に新たな停戦案を示した。停戦案には将来ハマスを武装解除することなども含まれていて、ハマス側は難色を示しているという。こうしたなかイスラエルのカッツ国防相は13日、SNSに「ガザ地区の最南部・ラファを包囲し、ガザ地区の数十%をイスラエルが掌握した。」と投稿した。また、「ハマスが抵抗を続けるほどイスラエル軍は軍事活動を強化する」としたうえで、「ガザ地区はますます縮小し孤立していく。それによってますます多くの住民が避難を余儀なくされるだろうと警告した。イスラエルとハマスの停戦交渉が難航するなか、さらなる戦闘拡大への懸念が高まっている。
農林水産省はきのう、全国約1000店のスーパーで先月31日から今月6日までのあいだに販売されたコメの平均価格について公表した。5kgあたり4214円と14週連続で値上がりし、過去最高を更新した。4月に入ってからはスーパーなどで本格的に備蓄米の販売が始まっているが、わずかではあるものの値段が上昇する結果となった。こうしたなか農水相は価格高止まりの解消に向けて卸売業者やスーパーなど小売業者との意見交換会を行った。意見交換会ではこれまでの備蓄米放出の方法やこれからの改善点などについて意見を聞いた。参加者からは「備蓄米の位流通が地域や販売業者の規模によって差が出ている」ことを指摘する声や、「継続的に備蓄米の放出を行ってほしい」などの声が上がったという。
- キーワード
- 農林水産省
総務省によると去年10月1日現在の日本人の人口は1億2029万6000人で、前年比89万8000人、0.74%減少した。減少数・減少率ともに過去最大で、減少幅は13年連続で拡大している。一方、日本で暮らす外国人は350万6000人で過去最多となった。外国人を含む日本の総人口は前年より55万人、0.44%少ない1億2380万2000人で、14年連続で減少した。
- キーワード
- 総務省
江の島のようすをバックに、気象情報。
- キーワード
- 江の島