2025年9月22日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ

ストレイトニュース

出演者
平松修造 澤井明子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
「非核化求めなければ米と向き合う」

北朝鮮メディアによると金正恩総書記はきのうまでの2日間開かれていた北朝鮮の国会にあたる「最高人民会議」で演説を行った。その中で金総書記は北朝鮮の核保有は敵国から国家を守る上で必要不可欠な選択だったと主張した上で非核化は絶対にありえないと強調した。その一方、非核化を求めず平和共存を望むならアメリカと向き合えないはずがないと話し、アメリカとの対話の可能性に言及した。また金総書記は過去に対談したことがあるアメリカのトランプ大統領について個人的にはいい思い出があると述べている。

キーワード
キム・ジョンウンドナルド・ジョン・トランプ最高人民会議
取締役7人中6人が米国人

中国系の動画サイトTikTokをめぐってはトランプ大統領がアメリカ国内での事業についてはアメリカ企業などに売却するよう求めており、19日に行った習近平国家主席との会談でも進展があったとしている。こうした中、ホワイトハウスのレビット報道官は20日、FOXニュースのインタビューでTikTokのアメリカ事業の今後の見通しについて取締役7人のうち、6人はアメリカ人が占めることになると話した。またロイター通信は利用者のデータやアルゴリズムもアメリカ企業が管理するという当局者の見通しを伝えている。

キーワード
FOX NEWSTikTokキャロライン・レビットトムソン・ロイタードナルド・ジョン・トランプホワイトハウス習近平
AIが判断する運転支援システム

日産が公開したのは3代目となる運転支援システム「プロパイロット」。市街地での走行を想定し、初めてAIを組み込んだ。日産によるとさまざまな交通環境を学習したAIが、人間のように状況を予測・判断が可能にしたということだ。2027年度中に一部の市販車に搭載される予定。

キーワード
プロパイロット パーキング人工知能日産自動車
天皇ご一家が観戦 陸上の世界選手権

天皇皇后両陛下と愛子さまは陸上の世界選手権最終日の競技観戦のため、昨夜国立競技場の貴賓席に姿をみせられた。場内からの大きな拍手にご一家はにこやかに会釈をされていた。雨の中行われた男子4×400mリレーの決勝では逆転でこの種目アフリカ勢として初の銀メダルを獲得したボツワナチームにご一家は大きな拍手をおくられた。両陛下はそれぞれ双眼鏡などを手に時に身を乗り出すように観戦し、男子4×400mリレーで日本チームが6位入賞されるとお疲れ様でしたと場内アナウンスにあわせてご一家も拍手で健闘を称えられていた。

キーワード
国立競技場天皇徳仁敬宮愛子内親王東京2025世界陸上競技選手権大会皇后雅子
日テレ 気象・防災サイト

日テレ 気象・防災サイトのお知らせ。

キーワード
日テレ気象・防災サイト
(気象情報)
気象情報

東京・汐留の中継映像を背景に気象情報、台風の進路を伝えた。

キーワード
台風18号台風19号汐留(東京)

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.