- 出演者
- 二宮和也 朝日奈央 菊池風磨 吉村崇 ゆめっち(3時のヒロイン) 福田麻貴(3時のヒロイン) かなで(3時のヒロイン) 桜田ひより 佐野勇斗 伊沢拓司
今回はひらめきゲーム大会。
ゲストチームは「ESCAPE それは誘拐のはずだった」から佐野勇斗、桜田ひより。伊沢拓司が助っ人に入る。
各チーム2人がリズムに合わせてお題の言葉をループしていく337拍子リレーに挑戦。間違えたら即脱落となり、初級中級上級の三段階でテンポが上がる。桜田・佐野と福田・ゆめっちが1stステージに挑戦し、両チーム0ポイント。桜田・伊沢と二宮・かなでが2ndステージに挑戦し、ESCAPEチーム5ポイント対ニノさんチーム4ポイントとなった。
桜田・佐野と菊池・朝日がFinalステージに挑戦。ESCAPEチーム7ポイント対ニノさんチーム9ポイントとなった。
- キーワード
- 富士山
次世代超大型ロケットのスペース・ローンチ・システムで東京タワーを引っ張ったら持ち上がるのか、物理学者の栗田教授に解明してもらった。東京タワーは地面に固定されていないものとする。
「世界最大級のロケットSLSで東京タワーは打ち上がる?」と出題され、YESかNOで予想する。手持ちのポイントを自由にベットし、正解ならポイント2倍。不正解ならポイント没収となる。
- キーワード
- スペース・ローンチ・システム日本電波塔
「世界最大級のロケットで東京タワーは持ち上がる?」に対して物理学者が導き出した答えはNO。ロケットの推進力は39メガニュートンでロケットが2600トンのため1380トンまで持ち上げ可能。東京タワーは重さ4000トンのため持ち上げられない。
- キーワード
- スペース・ローンチ・システム日本電波塔
「あ」~「ん」と伸ばし棒が書かれた47枚のカードを5文字ずつ配り、組み合わせて言葉を作る。手札は好きな枚数を一度だけ交換可能。役はワンペア、フルハウス、ファイブカードなど。
佐野、桜田、二宮、朝日がひらがな作文ポーカーで勝負。桜田はワンペアで1点、朝日は0点、佐野はスリーカードで3点、二宮はファイブカードで6点でESCAPEチームが計4点、ニノさんチームが計6点を獲得した。
- キーワード
- 三省堂三省堂 全訳読解古語辞典 第五版
伊沢、桜田、菊池、かなでがひらがな作文ポーカーで勝負。かなではツーペアで2点、伊沢はフルハウスで4点、菊池はツーペアで2点となった。
- キーワード
- 三省堂三省堂 全訳読解古語辞典 第五版
沸騰ワード10の番組宣伝。
良いこと悪いことの番組宣伝。
次回予告。
伊沢、桜田、菊池、かなでがひらがな作文ポーカーで勝負。桜田はフォーカードで5点。ベスト作文には二宮の「根を変えろ」が選ばれた。ひらがな作文ポーカーの結果は、ESCAPEチームが計13点、ニノさんチームが計10点。
