- 出演者
- 八田知大
オープニング映像。
自民党安倍派の菅家一郎衆議院議員は派閥からキックバックを受けた資金をみずからの政党支部に寄付し所得税の一部の控除を受けていたことを明らかにした。一方で違法性はないという認識を示し、議員辞職や離党は否定した。これは自民党安倍派の菅家一郎衆議院議員がきょう記者会見して明らかにした。それによると菅家氏はおととしまでの5年間で派閥から1289万円のキックバックを受けこれに自身の資金も合わせてみずからが代表を務める政党支部に寄付し、その結果、所得税の一部の控除を受けていたということだ。政党支部への寄付は収支報告書に記載し控除分も含めてすべて事務所の運営に使ったとしている。そして、ことし1月に派閥が収支報告書を訂正したのに伴い派閥が直接、政党支部に寄付を行った形となったため個人の寄付として受けた控除分は返納したとしている。
立憲民主党は先週、政治資金パーティーを全面禁止するための法案を国会に提出した一方で、党幹部がパーティーの開催を予定していることが相次いで明らかになった。岡田幹事長はきょう午前、大阪市内のホテルで予定していた自身のパーティーについて代金を返還して中止しおよそ100人の支援者が出席して講演会を開いた。そのうえで“党内ではパーティーをしている議員がいて、やめると言うのは簡単だが政治資金をどう集めるのか考えないと幹事長の責任を果たしていることにならない。役員会で議論しなければならない”と述べ党内で政治資金の集め方について議論したいという考えを示した。
高齢ドライバーが増加する中で埼玉県警察本部は運転免許証の更新をスムーズに進めるため講習や検査を行う高齢者の専用施設をさいたま市岩槻区に開設した。講習室20室のほか、運転用のコースもあり講習と検査を合わせて最大で一日に300人が受けることができて警察がこうした専用施設を作るのは全国で初めてだということだ。
気象情報を伝えた。
エンディング映像。