2025年8月15日放送 23:40 - 23:45 NHK総合

ニュース・気象情報

出演者
小山径 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像のあと、出演者が挨拶。

(ニュース・気象情報)
ウクライナへ侵攻後 対面では初 日本時間あす 米ロ首脳会談

日本時間きょう午後9時過ぎトランプ大統領はワシントン近郊から大統領専用機で出発した。米ロ首脳会談はアラスカ州・アンカレジの米軍基地にて開催する。ホワイトハウスは会談は日本時間あす午前4時からとしている。トランプ大統領は会談結果次第ではプーチン大統領とそろって記者会見する可能性があるとしている。ホワイトハウスは今回の会談は戦争終結に向けロシア側の考えを把握する聞き取りになると位置づけている。停戦に向け一定の進展が見出だせるかが焦点となる。王立国際問題研究所のサイモン・スミスはトランプ大統領が解決を急いでいるのではないかとの見方を示している。

キーワード
アメリカ合衆国軍アンカレジ(アメリカ)ウラジーミル・プーチンドナルド・ジョン・トランプホワイトハウスワシントン(アメリカ)英王立国際問題研究所首脳会談
ロシア 北方領土周辺海域で演習通告 政府抗議

外務省によるとロシア政府は先月28日付けで今月1日から来月1日に北方領土の色丹島北方の海域で射撃訓練を実施するとして航行警報を出したという。これに対し外務省は先月28日付けでロシア大使館に北方四島の軍備強化は日本の立場と相いれず受け入れられないと抗議した。ロシアは北方領土周辺での軍事演習通告を活発させており4月・6月から7月にも通告していた。

キーワード
ロシア大使館北方領土外務省色丹島
“プラ環境汚染防止”合意見送り

プラスチック環境汚染防止のため初の国際条約の取りまとめを目指す会議がスイス・ジュネーブで開かれた。プラスチック生産量の規制ではEU・太平洋の島諸国など規制設ける必要性を主張する一方で、サウジアラビアなど石油産出国は反発している。各国の溝が埋まらず、前回に続き合意が見送られた。

キーワード
ジュネーブ(スイス)欧州連合
気象情報

日本全国の気象情報。

(エンディング)
エンディング

エンディング映像が流れた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.