2023年6月30日放送 13:00 - 13:05 NHK総合

ニュース

出演者
池田伸子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
中国・ロシアの企業 ボリビアでリチウム生産へ

EVなどのバッテリーの材料となるリチウムの埋蔵量が世界最大とされるボリビアの政府が、リチウムの大規模な生産に向けて新たに中国とロシアの企業と協定を結んだ。リチウムは世界各国が脱炭素化の実現を目指す中各地で激しい争奪戦が起きている。協定を結んだのは中国の中信国安集団とロシア国営の原子力企業ロスアトムの子会社。投資額は合わせて14億ドル。2年後の2025年から豊富なリチウムを埋蔵するウユニ塩湖などで年間合わせて5万トンの炭酸リチウムを生産するとしている。ボリビアは今年1月にも中国の大手電池メーカーとの間でリチウム生産に向けた協定を結んでいる。世界のリチウムの推定埋蔵量の6割は「リチウム・トライアングル」と呼ばれる南米のボリビア、アルゼンチン、チリの3か国に集中しており、特にEV化を進める中国がこの地域での権益の確保を加速させている。

キーワード
アルゼンチンウユニ塩湖チリボリビアリチウムロスアトム中信国安集団
5か月ぶり下落も高水準続く

6月の卵の卸売価格の平均が5月より1円安くなり5か月ぶりに値下がり。一方今月の卸売価格を去年の同じ月と比べると136円(率にして63.8%)値上がりしており、依然として高い水準が続いている。農林水産省は鳥インフルエンザによる影響が依然として続いていることなどから、当面は高値で推移する可能性が高いとしている。

キーワード
農林水産省鳥インフルエンザ
経済情報

為替と株の値動きを伝えた。

キーワード
日経平均株価東京外国為替市場東京株式市場東証株価指数
(エンディング)
列島ニュース

列島ニュースの番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.