2023年7月3日放送 13:00 - 13:10 NHK総合

ニュース

出演者
糸井羊司 佐藤公俊 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
今後の大雨の見通し

九州地方の気象情報を伝えた。

午前中から真夏日に 東海・関東甲信では猛暑日 予想

気象庁によると西日本~北日本の広い範囲で高気圧に覆われ強い日差しが照りつけ暖かく湿った空気も流れ込み午前中から気温が上がっている。午前11時までの最高気温は静岡県浜松市・船明で34.2度、愛知県・新城市で33.6度、三重県・桑名市で33.4度などと各地で真夏日になっている。このあとさらに気温があがり、甲府市で36度、名古屋市や岐阜市・前橋市・長野県 飯田市で35度と猛暑日が予想されているほか、大阪市やさいたま市で34度、東京都心や津市で33度などと厳しい暑さが予想されている。山梨県と三重県、沖縄・奄美では熱中症の危険性が極めて高くなるとして熱中症警戒アラートが発表されている。熱中症に警戒し暑い時間帯の外出はなるべく避け、特別な場合以外運動を行わないほか、我慢せずに適切に冷房を使用する。喉が乾いていなくても定期的に水分を補給するなど対策を徹底する。大雨となっている被災地でも身の回りに体調を崩している人がいないかなど声をかけあい熱中症に注意を。

キーワード
さいたま(埼玉)京都府前橋(群馬)名古屋(愛知)大阪市(大阪)奄美(鹿児島)岐阜県岡山県新城(愛知)東京都桑名(三重)気象庁沖縄県津(三重)浜松(静岡)熱中症熱中症警戒アラート猛暑日甲府(山梨)真夏日福島県船明(静岡)飯田(長野)
けさ 線状降水帯 熊本県で猛烈な雨 災害の危険性高まる

けさ線状降水帯が発生した熊本県ではこの時間も猛烈な雨が降ったと見られ、災害の危険性が急激に高まっている。熊本県・宇城市では正午までの1時間に約110ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、気象庁は記録的短時間大雨情報を発表し安全を確保するよう呼びかけている。九州ではあす午前中にかけて線状降水帯が発生する恐れがある。土砂災害、川の氾濫に厳重に警戒するとともに自治体からの避難の情報に注意し安全を確保するように。

キーワード
宇城(熊本)気象庁線状降水帯記録的短時間大雨情報高千穂町(宮崎)
経済情報

為替と株の値動きを伝えた。

キーワード
日経平均株価東京外国為替市場東京株式市場東証株価指数
(エンディング)
列島ニュース

列島ニュースの番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.