- 出演者
- ハマ・オカモト(OKAMOTO’S) 齋藤飛鳥 松岡充(SOPHIA) 森本晋太郎(トンツカタン)
今回の企画は「大先輩たちの健康法を学ぼう!ハマスカ的 健康チェック」。ゲストは松岡充。松岡の激推し健康アイテムに飛鳥感動!!
最初の大先輩アーティストはDJ KOO。7年前に脳動脈瘤が発見されたことをきっかけに生活習慣の改善を決意。不摂生を改め、現在はケアリングフードのレストラン「EPICURE」のお弁当を食べている。ケアリングフードは美味しいと健康を両立させた食事。中でもDJ KOOの健康の支えとなっているのがアカモクや菊芋。さらにデザートもある。続いての健康法はウォーキング。ウォーキング中には気になった看板を見つけ、DJ風動画撮影をしていた。そしてスタジオではDJ KOOオススメのケアリングフードを堪能。
続いては、SOPHIA 松岡充の健康法を学ぶ。最初の健康法は「風呂上がりは化粧水と乳液でびっちゃびちゃ」。風呂上がり5分以内にびっちゃびちゃの肌ケアをしている。中でも韓国の漢方・韓万(はんばん)のスキンケア商品を使用。良すぎて研究所まで行って何が良いのかを聞いたといい、とんでもなく良かったと絶賛。
- キーワード
- ハヌルホス化粧水韓万保湿リッチクリーム
続いての健康法は「いつどこで何があっても寝るのは同じマットレス」。不眠症になった際にぐっすり眠れたのが「マニフレックス」のマットレスでストンと眠れるという。そこで、ハマスカの2人が松岡充激推しのマットレスを体験。さらに持ち運び可能なタイプもある。
続いて、先輩アーティスト高見沢俊彦から健康法を学ぶ。通算公演回数は日本ロックバンド最多となる2900回越え。ライブでは全力ダンスやフライングなどをこなす。そんな高見沢だが、二日酔いでお酒が残りすぎる時くらいから高い声が出なくなり、不摂生改善を決意。最初の健康法は「なるべく睡眠をとる」。高見沢は睡眠管理アプリ「AutoSleep」を使用し睡眠時間や睡眠の質などを計測している。続いての健康法は「歯のケア」。ドルツやブラウンの電動歯ブラシを愛用している。
松岡充が4月2日に発売されるSOPHIA 30th Anniversary Album『GIRLS and』を告知。
- キーワード
- GIRLS and
ハマスカ放送部初となる音楽フェスの開催が決定!6月23日(月)・24日(火)の2DAYSで豊洲PITで開催される。そこで音楽フェスのタイトル決めを行った。話し合った結果「ハマスカミュージックフェスティバル2025」に決定!放送終了後、チケット最速先行受付スタート!
ハマスカ放送部の次回予告。
「あのちゃんねる」の番組宣伝をした。