2023年7月11日放送 8:00 - 8:15 テレビ東京

ハーフタイムツアーズ
歴史ナビゲーター同行 家康の一生をたどる3日間

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング
(ハーフタイムツアーズ)
歴史ナビゲーター同行 家康の一生をたどる3日間

村井美樹が家康の一生をたどる3日間のツアーを体験。今回は犬山城から観光。犬山城は現存12天守の1つで国宝に指定されており、村井の「初恋の城」だそう。続いては小牧山城。家康が古城だった小牧山城を改修。早く陣を張りたかったため造りやすい陣城として改修したという。続いては関ヶ原古戦場へ。

キーワード
小牧山城徳川家康旅スルおつかれ様 ハーフタイムツアーズ 公式サイト浜松城犬山城関ヶ原古戦場駿府城
番組ホームページ

番組ホームページは「ハーフタイムツアーズ」で検索。

キーワード
旅スルおつかれ様 ハーフタイムツアーズ 公式サイト
歴史ナビゲーター同行 家康の一生をたどる3日間

村井美樹が家康の一生をたどる3日間のツアーを体験。家康生誕の地・岡崎市岡崎城へ。昼食は名物八丁味噌を使った牛味噌すきやき御膳。リニューアルした岡崎城天守にはデジタル技術で江戸の町並みなどを体験できるシアタールームがある。放送中の大河ドラマ「どうする家康」の大河ドラマ館も誕生。最後は大樹寺。三代家光は大樹寺から岡崎城を望めるように本堂、山門、総門、岡崎城を一直線に配置しているが、これを市はビスタラインと呼び眺望を妨げる建物を建てないよう条例を定めている。この大樹寺で家康は登誉上人に「厭離穢土 欣求浄土」という言葉を与えられ再起したという。

キーワード
どうする家康 岡崎 大河ドラマ館ビスタライン八丁味噌の牛味噌すきやき御膳八丁味噌の郷大樹寺大河ドラマ どうする家康岡崎城岡崎市(愛知)徳川家康旅スルおつかれ様 ハーフタイムツアーズ 公式サイト登誉上人
(エンディング)
ツアー紹介

ツアー「歴史ナビゲーター同行 家康の一生をたどる静岡・愛知・関ヶ原3日間」の案内。詳細・予約は番組ホームページまで。

キーワード
クラブツーリズム旅スルおつかれ様 ハーフタイムツアーズ 公式サイト歴史ナビゲーター同行 家康の一生をたどる静岡・愛知・関ヶ原3日間
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.