2023年8月24日放送 8:00 - 8:15 テレビ東京

ハーフタイムツアーズ
まるで神殿!?巨大地下施設を巡る大人の社会科見学ツアー

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング
(ハーフタイムツアーズ)
まるで神殿!?巨大地下施設を巡る大人の社会科見学ツアー

今回岩井ジョニ男が参加するツアーは大人の社会科見学巨大地下施設を巡るバスツアー。バスに乗り大谷資料館・首都圏外郭放水路を巡る。まずは大谷資料館に向かう。大谷資料館がある大谷町は大谷石が有名で、カトリック松が峰教会は大谷石で造られている。また平和観音は戦没者を追悼するため昭和23年から6年かけて手彫りで造られた。大谷資料館には巨大地下採石場がある。地下採石場は年間通して10℃前後で、一般人の目に入ることが少なく未知なる空間と呼ばれている。大谷石人気のきっかけは旧帝国ホテルライト館。

キーワード
カトリック松が峰教会フランク・ロイド・ライト大谷石大谷資料館平和観音旧帝国ホテル首都圏外郭放水路
番組ホームページ

番組ホームページは「ハーフタイムツアーズ」で検索。

キーワード
旅スルおつかれ様 ハーフタイムツアーズ 公式サイト
トンネルマニアのジョニ男さんもビックリ!まるで神殿!?巨大地下施設を巡るツアー

一行は首都圏外郭放水路を訪れた。首都圏外郭放水路には洪水から街を守る巨大地下施設がある。洪水を防ぐために造られた世界最大級の地下放水路で、調圧水槽は長さ177m幅78m高さ18m。2019年の台風19号では放水路がフル稼働した。ツアーを終えて岩井ジョニ男は「色んな方に見てもらいたい気持ちになりました」と話した。

キーワード
台風19号春日部市(埼玉)江戸川首都圏外郭放水路
(エンディング)
ツアー紹介

ツアー「大人の社会科見学 まるで地下施設 『首都圏外郭放水路』と『大谷資料館』」の案内。詳細・予約は番組ホームページまで。

キーワード
クラブツーリズム世界に誇る防災システムを学ぶ 「首都圏外郭放水路」と「大谷資料館」旅スルおつかれ様 ハーフタイムツアーズ 公式サイト
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.