- 出演者
- 瀬戸光 宮崎あずさ 野口啓代
オープニング映像。
ブレイキン女子ではAMI(湯浅亜実)が金メダルを獲得、レスリング男子フリースタイル57キロ級では樋口黎が金メダルを獲得、レスリング女子57キロ級では櫻井つぐみが金メダルを獲得、スポーツクライミング男子ボルダー&リードでは安楽宙斗が銀メダルを獲得した。現在の日本のメダル獲得数は金16個、銀8個、銅13個。続いてはこの後の放送予定を紹介。スポーツクライミング女子ボルダー&リードやブレイキン男子、陸上やり投げなどを放送予定。
間もなく始まるスポーツクライミング女子ボルダー&リード・決勝。日本からは森秋彩が出場する。ボルダーでは4つの課題を登り、ポイント数を競う。リードでは高さ12m以上の壁を6分間で登り、到達した高さを競う。ボルダーとリードの総合成績で順位が決まる。ボルダーで登る壁の高さは4m以上、制限時間は各課題4分間。頭脳も試されるということで体を使ったチェスとも呼ばれているという。
ルブルジェ・スポーツクライミング会場から中継。特別ゲスト・野口啓代は東京五輪のスポーツクライミングで銅メダルを獲得した。東京五輪では無観客だったが、パリ五輪は有観客となっており、大勢のクライミングファンが足を運んでいるという。スポーツクライミング男子ボルダー&リードでは安楽宙斗が銀メダルを獲得。スポーツクライミング女子ボルダー&リード・決勝に出場する森秋彩について、野口啓代はメダル争いに入ってくる選手なので、パフォーマンスに期待したいと話した。ボルダーではできる限り点数を稼ぎ、リードで巻き返すというところがポイントだという。
NHK特設サイトでは視聴者からの応援メッセージを募集中。
スポーツクライミング女子ボルダー&リード・決勝・ボルダーラウンドの競技前の映像。
- キーワード
- パリオリンピック
スポーツクライミング女子ボルダー&リード・決勝・ボルダーラウンド、徐采鉉の試技。第1課題で9.5ポイント獲得。
- キーワード
- パリオリンピック
スポーツクライミング女子ボルダー&リード・決勝・ボルダーラウンド、エリン・マクニースの試技。第1課題で24.9ポイント獲得。
- キーワード
- パリオリンピック
スポーツクライミング女子ボルダー&リード・決勝・ボルダーラウンド、オシアナ・マッケンジーの試技。第1課題で25.0ポイント獲得。
- キーワード
- パリオリンピック
スポーツクライミング女子ボルダー&リード・決勝・ボルダーラウンド、オレアーヌ・ベルトヌの試技。第1課題で25.0ポイント獲得。
- キーワード
- パリオリンピック
スポーツクライミング女子ボルダー&リード・決勝・ボルダーラウンド、徐采鉉と森秋彩の試技。徐采鉉は第2課題で4.8ポイント獲得。森秋彩は第1課題でポイント獲得なし。
- キーワード
- パリオリンピック
スポーツクライミング女子ボルダー&リード・決勝・ボルダーラウンド、エリン・マクニースとブルック・ラバトゥの試技。エリン・マクニースは第2課題で25.0ポイント獲得。ブルック・ラバトゥは第1課題で24.7ポイント獲得。
- キーワード
- パリオリンピック
スポーツクライミング女子ボルダー&リード・決勝・ボルダーラウンド、オシアナ・マッケンジーとジェシカ・ピルツの試技。オシアナ・マッケンジーは第2課題で24.8ポイント獲得。ジェシカ・ピルツは第1課題で24.9ポイント獲得。
- キーワード
- パリオリンピック
スポーツクライミング女子ボルダー&リード・決勝・ボルダーラウンド、ヤンヤ・ガンブレットとオレアーヌ・ベルトヌの試技。ヤンヤ・ガンブレットは第1課題で25.0ポイント獲得。オレアーヌ・ベルトヌは第2課題で24.9ポイント獲得。
- キーワード
- パリオリンピック
スポーツクライミング女子ボルダー&リード・決勝・ボルダーラウンド、徐采鉉と森秋彩の試技。徐采鉉は第3課題で4.8ポイント獲得。森秋彩は第2課題で9.7ポイント獲得。
- キーワード
- パリオリンピック
スポーツクライミング女子ボルダー&リード・決勝・ボルダーラウンド、エリン・マクニースとブルック・ラバトゥの試技。エリン・マクニースは第3課題でポイント獲得なし。ブルック・ラバトゥは第2課題で24.8ポイント獲得。
- キーワード
- パリオリンピック