2023年8月21日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ

ヒルナンデス!
フワちゃん突撃韓国旅!地元市場でグルメ&絶景カフェ▽最新富士急旅

出演者
南原清隆 小峠英二(バイきんぐ) 藤田ニコル 小森隼(GENERATIONS from EXILE TRIBE) 梅澤廉 フワちゃん きょん(コットン) 西村真二(コットン) 浦野モモ 木南晴夏 藤原丈一郎(なにわ男子) 長尾謙杜(なにわ男子) 
夏の河口湖観光スペシャル
3世代で行く!富士山の楽しみ方 築150年の古民家で食べる富士の恵み

その頃郁恵さんらが食べているのは、山梨県で育てられた和牛「甲州牛」。きめ細かなサシがとろける。にこるんと木南が食べた。富士の恵みを堪能していると、西村が合流。西村も堪能していると、シメのかぼちゃほうとうが。

キーワード
ふじさんミュージアム山梨県甲州牛
3世代で行く!富士山の楽しみ方 夏にぴったり 河口湖名物 マグマほうとう

河口湖駅から徒歩12分、「郷土料理体験教室 富士家」は、ほうとうを麺から手作りできる外国人からも人気な体験教室。中でも人気なのが、マグマほうとう。麺は真っ赤。秘密は店でも夏に人気の辛いパウダー。唐辛子をたっぷり使った自家製マグマパウダーを、小麦粉にたっぷり練り込んでいるから、夏の暑さも吹っ飛ぶ。

キーワード
河口湖駅激辛パウダーマグマ郷土料理体験教室 富士家
夏にぴったりな河口湖名物 マグマほうとう ほうとう

マグマほうとうと、通常のほうとうを試食。なにわ男子の藤原ときょんがくじを引き、藤原がマグマを引いた。

キーワード
なにわ男子
3世代で行く!マニアが教える楽しみ方 FUJIYAMAは「?」の席でスリルアップ!富士急ハイランド

富士急ハイランドから富士山がきれいに見えるアトラクションがある。FUJIYAMAは高さ79m、最高時速130キロで建設当時4つの項目でギネス世界記録を樹立したアトラクション。FUJIYAMAをよりスリル満点に楽しめる方法があるという。  

キーワード
FUJIYAMAZOKKON富士山富士急ハイランド
3世代で行く!マニアが教える楽しみ方 FUJIYAMAは後ろ右側の席でスリルアップ!富士急ハイランド

夏の河口湖を満喫。富士山がよく見える富士急ハイランドへ。FUJIYAMAをよりスリル満点に楽しめる方法を富士急ハイランド歴20年以上のマニア前野さんに教えて頂いた。富士急マニア前野さん曰くスリル満点な席は一番うしろの右側の席だという。後ろの車両のほうが前に引っ張られ重力が多くかかっている感覚に陥るため速度は変わらないもののよりスリルを感じると言われているのだそう。ということで、輝星ちゃんが一番うしろの右側の席に乗車。しかも右側の席は絶景も見えやすいという。FUJIYAMAまた、富士山を眺めていると連続急降下。そして、この連続急降下の次に第4のポイントが。それは地面スレスレでの急旋回。乗り終えた輝星ちゃんは放心状態になっていた。

キーワード
FUJIYAMA富士山富士急ハイランド河口湖
3世代で行く!家族で楽しめるエリア NARUTOの世界 忍術を出すシューティングゲーム !富士急ハイランド

絶叫系が苦手な榊原郁恵さんらがやってきたのは「NARUTO」の世界観が再現されたエリア「富士 木ノ葉隠れの里」。フォトスポットの他忍術体験ができるアトラクション「3Dシューティングライド 科学忍具道場」が存在する。

キーワード
3Dシューティングライド 科学忍具道場NARUTO-ナルト-NARUTO×BORUTO 富士 木ノ葉隠れの里富士急ハイランド
3世代で行く!マニアが教える楽しみ方 トンデミーナは「44~46」の席でスリルアップ!富士急ハイランド

富士急歴20年以上のマニアの前野さんオススメのアトラクションが「トンデミーナ」。席によって楽しみが変わり、外向きの円盤状になっていて回転しながら振り子のようになり最高到達点は43m。アトラクションには後日もっと絶叫系を楽しみたいと訪れた村山輝星と安村アナ。前野さんオススメの席は44から46番席。

キーワード
トンデミーナ富士急ハイランド

富士急歴20年以上のマニアの前野さんオススメのアトラクションが「トンデミーナ」でオススメの席は44から46番席。この席に座ると高い所に行く回数が多く反対側では下向きになるためそのまま急降下するためより風を感じることができる。席は入場した順に座れるため座れる可能性もある。

キーワード
トンデミーナ富士急ハイランド
3世代で行く!富士山の楽しみ方 はみ出る丸ごと桃 & まるで富士山なアイス

4人は月曜からアイス富士河口湖店を訪れた。今年5月にオープンしたお店で、オープン時には100人以上もの行列ができた。深夜0時まで営業しているのでドライブの帰り道にもテイクアウト可能。名物は極上丸ごと桃アイス。

キーワード
3種のナッツとメープルアイスプレミアム苺アイス月曜からアイス 富士河口湖店極上丸ごと 桃アイス瀬川瑛子

4人は月曜からアイス富士河口湖店を訪れ榊原郁恵は富士河口湖店限定の富士山アイスを食べた。

キーワード
富士山アイス月曜からアイス 富士河口湖店
スタジオトーク

長尾謙杜は「夏の思い出って感じがして僕らも遊びに行ってみたい」と話した。

明日は…

次回予告。

(最新ニュース)
きょう代表選告示 国民民主 玉木代表・前原氏の一騎打ち

国民民主党代表選が告示となった。玉木代表は自民党にすり寄っているのではなく国民生活に寄り添っていると主張し、前原氏の反自民・非共産の対応こそ中身が見えないと指摘している。前原代表代行は政権交代を野党で協力をすることによって日本は変わると主張している。本予算に賛成するなど玉木代表は与党寄りの立場であるのに対し前原代表代行は維新との連携について言及していなど、与党との協力を深めるのか野党再編に進むのかを占う代表選であり、来月2日に投開票が行われる。

キーワード
京都府前原誠司国会記者会館国民民主党国民民主党代表選挙日本テレビ放送網日本共産党日本維新の会玉木雄一郎自由民主党
次世代型路面電車=LRTの試乗会

栃木では宇都宮市~芳賀町の14.6kmを走るLRTが土曜日に開業するのを前に試乗会が行われている。本番のダイヤに近い形での試運転が行われていて、路面電車の新開業は国内で75年ぶりのことという。工事の遅れなどから2度開業が延期していたものの、最新型であり揺れも少ないのが特徴でありマイカーの利用者を呼び込みCO2削減に繋げられるかが課題となる。

キーワード
ライトレール・トランジット宇都宮市(栃木)日本テレビ放送網芳賀町(栃木)
気象情報

全国の週間予報を伝えた。

映画「ゆとりですがなにか インターナショナル」

『ゆとりですがなにか インターナショナル』が10月13日に公開。岡田将生さん、松坂桃李さん、柳楽優弥さんが演じるゆとり3人組が時代の変化に立ち向かっていく社会派コメディ。木南晴夏さんは日本企業を買収する韓国人と日本人のダブルを演じた。

キーワード
ゆとりですがなにか インターナショナル宮藤官九郎岡田将生松坂桃李柳楽優弥水田伸生
(エンディング)
24時間テレビ「明日のために、今日つながろう」

24時間テレビ「明日のために、今日つながろう。」の番組宣伝。

エンディングトーク

韓国のお土産をスタジオ出演者にプレゼント。小森さんはCICAクリームのパッド、藤田さんは韓国で話題の美容サプリ、木南さんは塗ると泡になる美容液、南原さんはマッサージグッズ、きょんさんいは歯磨き粉、西村さんにはパック、小峠さんは韓国のり特大サイズ。最後に藤原さんが「めちゃくちゃ楽しかったので24時間テレビも頑張れそうです」等と今日の感想を話した。

キーワード
CICA クリームパッドDR.PEPTIfillimilli.IMMUN ビタミン 7日分orthomolVUSSEN28シートパックネイチャーリパブリックペプチドボリューム マスターエッセンスマッサージカッサメディヒール歯磨き粉韓国
(番組宣伝)
情報ライブ ミヤネ屋

「情報ライブミヤネ屋」の番組宣伝。首都圏の水不足で取水制限の恐れも。

キーワード
みなかみ町(群馬)小池百合子矢木沢ダム
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.