2024年3月2日放送 19:30 - 20:15 NHK総合

ブラタモリ
「奈良・正倉院〜なぜ1300年もお宝を守れた?〜」

出演者
タモリ 野口葵衣 
#262 奈良・正倉院
旅の舞台は奈良 東大寺からすぐの正倉院!

タモリらは奈良市の正倉院を訪れた。正倉院は奈良時代から1300年にわたって数々の貴重な宝物が納められてきた場所。今回のテーマは「なぜ1300年もお宝を守れた?」。

キーワード
光明皇后奈良市(奈良)宮内庁宮内庁正倉院事務所平螺鈿背八角鏡東大寺正倉院正倉院展紅牙撥鏤尺納御礼履聖武天皇螺鈿紫檀五弦琵琶
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

#262 奈良・正倉院
正倉院の建物の秘密に迫る!

タモリらは正倉院の建物の秘密に迫った。正倉院の特徴は2つ。校倉造りと高床式。校倉造りとは校木を井桁に組んで建てるもので奈良時代の倉庫に多い。木材は湿度が高くなると湿気を吸収する。逆に低くなると湿気を放出する。正倉院は木材を大量に使うことで急激な湿度・温度の変化からお宝を守っていた。

キーワード
奈良県正倉院蘭奢待
お宝を守ってきた仕組みに迫る!

タモリらは正倉院のお宝を守ってきた仕組みに迫った。正倉院の宝物は勅封で管理しており、天皇の許可がないと開けられないという体制で守られてきた。実は、現在の正倉院には宝物が入っていない。今から約60年前に耐震耐火の西宝庫という倉庫ができ、宝物はそこに移されている。

キーワード
奈良県東大寺正倉院織田信長
倉の秘密に迫る!

タモリらは倉の秘密に迫った。今回入ったのは3つある中の最も重要な品が納められてきた北倉。ガラスケースは明治時代に政府が海外の賓客に宝物を見せる目的で設置された。宝物を直接守ってきた箱は最新の研究で特に材料の杉が重要な役割を果たしていたことが分かっている。

キーワード
奈良県宮内庁正倉院事務所徳川家康正倉院蘭奢待
正倉院 最大の危機に迫る!

タモリらは正倉院の最大の危機に迫った。1254年、北倉の扉に雷が直撃した。東大寺の関係者が駆けつけ、宝物を逃がして事なきを得たという。明治時代、消火の手助けとして正倉院特設消防隊が結成された。今もボランティアとして25名が活動している。

キーワード
奈良県東大寺正倉院第一室戸台風
宝物を守る切り札とは

タモリらは正倉院の宝物を守る切り札に迫った。タモリらは宝物を修理・調査・研究するための施設を訪れた。施設では宝物の箱の中の布や木片などを集めた塵芥の調査が行なわれていた。塵芥も宝物として扱われるが、塵芥の中から宝物の一部が現れたこともある。

キーワード
テン刻彫梧桐金銀絵花形合子奈良県正倉院漆金薄絵盤聖武天皇鑑真
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

次回予告

次回予告が流れた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.