2023年10月15日放送 7:00 - 10:30 TBS

マラソングランドチャンピオンシップ
(男子)パリ五輪マラソン代表選考レース

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

パリ五輪出場権を懸けたマラソングランドチャンピオンシップを国立競技場から伝える。あいにくの天気だが、設楽悠太は「雨でも1キロ3分ペースで走ると思う」と話した。

キーワード
MGCファイナルチャレンジパリオリンピックマラソングランドチャンピオンシップ国立競技場
オープニング

オープニング映像。

(マラソングランドチャンピオンシップ)
前回のMGC ハイライト

2019年のマラソングランドチャンピオンシップの映像が流れた。

キーワード
マラソングランドチャンピオンシップ
スタジオトーク

マラソングランドチャンピオンシップ中継。設楽は、結果的には惨敗だったが前回大会のあの舞台で挑戦できたのは今後につながるレースができたと述べた。高橋は、42km全てが見どころだった、緊張感や駆け引きを知っているのはアドバンテージと述べた。

キーワード
パリオリンピックマラソングランドチャンピオンシップ
(番組宣伝)
キングオブコント2023

キングオブコント2023の番組宣伝。

(マラソングランドチャンピオンシップ)
選手たちの様子

6時頃から選手達がウォーミングアップエリアに入ってきて約50分間のストレッチを終えて今は殆どの選手が外でウォーミングアップを行っている。今大会の男子の出場選手は61名とのこと。若手の23歳からベテラン39歳までいるという。さらに今回は日本マラソンの歴代10名のうち7名が出るとのこと。

キーワード
大迫傑山下一貴鈴木健吾
大迫傑

大迫傑は2014年からアメリカを拠点に活動し慣れない環境に揉まれ日本記録を2度更新した。MGCの後に代表権を獲得し挑んだ東京五輪では日本人最高の6位入賞を果たした。大迫傑は東京の夏が集大成のはずだったが引退から現役復帰をした。

キーワード
アメリカマラソングランドチャンピオンシップ東京オリンピック
スタジオトーク

大迫傑に関するトーク。高橋さんは「大迫選手は6位入賞できる姿を見せることで若い選手たちの背中を押したのではないかと思う。国際大会の経験も豊富で安定感もある。レースに乗ることもできる。ただマラソンで優勝したことがなく優勝に強い思いをもっていると思う」などと話した。設楽さんは「レース運びが上手いので後半どこかで仕掛けてくると思う。勝ち方は知っているので今日は自分のことに集中して走ってくれると思う」などと話した。

キーワード
マラソングランドチャンピオンシップ大迫傑東京オリンピック鈴木健吾
鈴木健吾

鈴木健吾選手は日本記録を保持している。オリンピックへの思いがより高まったのは一昨年結婚した一山麻緒選手の存在だという。去年の東京マラソンでは夫婦の合計タイムがギネス記録に認定された。世界最速夫婦として話題になった。鈴木選手は「2人でマラソン代表になって一緒に走れたら最高」などと話した。2022年に夫婦で世界陸上のマラソン代表になったが新型コロナに感染し欠場となった。

キーワード
サンケイスポーツパリオリンピック一山麻緒世界陸上競技選手権大会(2022年)東京オリンピック東京マラソン2021鈴木健吾
スタジオトーク

鈴木健吾に関するトーク。高橋さんは「鈴木選手はレースを動かす力があって勝負強さがある。1年半ぶりのフルマラソンになるので勝負感がどうなっているかも気になる点」などと話した。

キーワード
山下一貴鈴木健吾
(番組宣伝)
プロ野球 ドラフト会議2023

「プロ野球 ドラフト会議2023」の番組宣伝。

(マラソングランドチャンピオンシップ)
山下一貴

8月の世界陸上ブダペスト。山下一貴選手は人生初の日本代表だった。東京マラソンでは日本歴代3位。駒澤大学の大八木監督は、山下選手はスタミナが抜群だという。8月の世界陸上は転機となった。足が痙攣しながらも12位。パリ五輪への思いは強くなったという。マラソングランドチャンピオンシップでは1位を狙うという。

キーワード
パリオリンピックマラソングランドチャンピオンシップ世界陸上競技選手権大会(2023年)山下一貴東京マラソン2023東京箱根間往復大学駅伝競走駒澤大学
スタジオトーク

今日、満面のイチタカスマイルを見せてくれるのか。世界陸上ではくやしい思いをした山下一貴選手。大舞台で堂々としているのが魅力だ。短い期間での調整だったが実力を見せてくれるだろう。日本陸上競技連盟の瀬古利彦さんが登場。鈴木健吾、大迫傑、山下一貴選手が注目だという。雨が降っているが関係ないとのこと。

キーワード
パリオリンピックマラソングランドチャンピオンシップ三菱重工業世界陸上競技選手権大会(2023年)国立競技場山下一貴日本陸上競技連盟東京マラソン2023東京箱根間往復大学駅伝競走瓊浦高等学校長崎県駒澤大学
今井正人

今井正人選手は、出場選手最年長だ。2007年の箱根駅伝では、山の神と讃えられた。五輪での日本代表経験はない。前回のMGCでは25位となった。

キーワード
トヨタ自動車九州マラソングランドチャンピオンシップリオデジャネイロオリンピックロンドンオリンピック今井正人南相馬市(福島)東京オリンピック東日本大震災順天堂大学
スタジオトーク

今井正人選手は、なんども挑戦してきた。今井選手は誰よりも練習をしてきたという髙橋さん。世界陸上では辞退もあった。オリンピック4度目のチャレンジとなる。瀬古さんは、61人が出場する。気温は高くないので、選手たちのチカラ通りが出るだろう。誰が勝つかわからない状況だと設楽さんが言う。

キーワード
トヨタ自動車九州マラソングランドチャンピオンシップリオデジャネイロオリンピックロンドンオリンピック今井正人南相馬市(福島)東京オリンピック福島県立原町高等学校順天堂大学
選手たちの様子

鈴木健吾選手は自分に集中しているという。三菱重工の山下一貴選手は順調だという。イチタカスマイルが弾けているとのこと。

キーワード
マラソングランドチャンピオンシップ三菱重工業富士通山下一貴愛媛県愛媛県立宇和島東高等学校瓊浦高等学校神奈川大学鈴木健吾長崎県駒澤大学
コース紹介

MGCのコースを紹介した。舞台は東京の中心街を駆け抜ける42.195キロとなる。国立競技場をスタートし水道橋方面へ向かい上野広小路の折り返しをすぎると10キロでその後日本橋、銀座と南下し15キロ先で内幸町で折り返し20キロ過ぎに小川町、再び上野広小路で折り返し日本橋銀座方面へ向かい2回目の内幸町の折り返しをすぎると35キロをすぎると四谷の登り坂が待ち受ける。

キーワード
パリオリンピックマラソングランドチャンピオンシップ上野広小路(東京)内幸町(東京)四谷(東京)国立競技場小川町(東京)日本橋(東京)水道橋(東京)銀座(東京)
スタジオトーク

高橋さんはコースのポイントについて「ポイントは2つで6回ある折り返しで、メリットとしては周りの人の状況を確認することができる。デメリットとしてはスピードなどを壊さなければいけないこと。2つ目のポイントは坂」などと話した。

キーワード
マラソングランドチャンピオンシップ上野広小路(東京)
中継 上野広小路折り返し地点

上野広小路の折り返し地点から中継。空は明るくなってきたが雨脚は強くなってきた。10キロ、22キロ過ぎの2回この場所を折り返すという。

キーワード
アメヤ横丁パリオリンピックパンダ上野広小路交差点東京都恩賜上野動物園
1 - 2 - 3

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.