2023年10月7日放送 23:30 - 0:00 NHK総合

レギュラー番組への道
世界の結婚式に参列してみました!▽モンゴル遊牧民と歌え!

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(レギュラー番組への道)
今回は...

番組ディレクターが結婚式を取材し、伝統や文化を堪能する。舞台はモンゴル。

キーワード
VIVANTモンゴル
世界の結婚式に参列してみました! in モンゴル

奥村ディレクターは遊牧民の両親を持つガントルガさん(23)、ボディービルを趣味とするミシェールトさん(23)の結婚式に参列することに。ガントルガさんは5回目のアタックの末、ミシェールトさんとのデートが実現。互いに初の恋人同士だった。奥村ディレクターはガントルガさんの両親が暮らす移動式住居を訪れ、嗅ぎタバコ、スーティー ツァイ(ミルク入りのお茶)で歓待された。ミルクは牛乳ではなく、ウシ科ウシ属のヤク。モンゴルでは森羅万象に神が宿るとされ、お茶を空中に散布することで天地を支配する神に捧げる意味がある。遊牧民には土地を所有する考えが無く、周囲の住人の承諾を得ればどこにでも移動式住居を建てることができる。3時間もあれば完成するという。

キーワード
Tungalag Buyantウランバートル(モンゴル)ゲルスーティー ツァイホブド県(モンゴル)ヤク

結婚式ではヒツジを使った料理を振る舞うといい、ガントルガさんの父は手を体内に突っ込み、動脈を的確に切断。大地を血で汚さぬように気を配り、血液は胃袋に詰めてソーセージにした。結婚式では新郎が新婦のゲルに出向いて挨拶し、帰宅する。その後、新婦は両親にお別れの挨拶をし、結婚式を行うゲルへ向かう。また、新婦は辰年で、占い表では5時40~7時40分が大吉。新婦が結婚式を行うゲルに入るよう時間を逆算すると、真夜中の午前2時40分から始まることに。式には司会者はおらず、参列者が雰囲気を汲み取って進められる。

キーワード
ウルボーブゲルデールヒツジホブド県(モンゴル)

結婚式の序盤、新婦が淹れたスーティー ツァイを新郎であるガントルガさん、その親族が味わう。この時、所作や味が審査されると言ってもいい。振る舞われる料理、オーツはヒツジ1頭を塩ゆでにした一品で、祝宴には欠かせない。奥村ディレクターは練習を重ねてきた歌を披露した。その後、町に移動し、友人を招いた披露宴が行われた。

キーワード
Tungalag Buyantオーツゲルスーティー ツァイホブド県(モンゴル)
(番組宣伝)
エマージェンシーコール ~緊急通信指令室~

「エマージェンシーコール ~緊急通信指令室~」の番組宣伝。

COOL JAPAN

「COOL JAPAN」の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.