2023年10月29日放送 1:00 - 1:30 テレビ朝日

ワールドプロレスリング

出演者
 - 
(オープニング)
Today’s ワールドプロレスリング

1月4日、東京ドームでの「IWGP世界ヘビー級選手権」では、王者SANADAとG1覇者・内藤哲也の試合が決定。秋の「10.9 RYOGOKU」では、IWGPジュニアヘビーにて、最多防衛を目指す王者・高橋ヒロムに、マイク・ベイリーやリオ・ラッシュらが挑戦予定も、リオ・ラッシュは体調不良で欠場。代わってパートナーのYOHが出場。8月、米国の「IMPACT世界王座戦」を制したアレックス・シェリーと、そのパートナーであるクリス・セイビンなどによる、NEVER無差別級6人タッグ選手権の試合なども。

キーワード
DESTRUCTION in RYOGOKUSANADAWRESTLE KINGDOM 18YOHアレックス・シェリークリス・セイビンジョシュ・アレキサンダータマ・トンガデビッド・フィンレーマイク・ベイリーリオ・ラッシュ内藤哲也東京ドーム武藤敬司高橋ヒロム
オープニング

オープニング映像。

IWGPジュニアヘビー級選手権 3WAYマッチ(中継)
高橋ヒロム vs マイク・ベイリー vs YOH

IWGPジュニアヘビー級選手権 3WAYマッチ、高橋ヒロムとマイク・ベイリーとYOHによる試合。3先取同時に試合を行い、1選手が勝利した時点で決着がつく。高橋が「TIME BOMB II」からの片エビ固めで勝利。これで6度目の防衛に。試合終了後、石森太二が乱入して高橋をダウンさせたうえ、11.4大阪での試合を確約。

キーワード
IWGPジュニアヘビー級選手権SUPER Jr.TAG LEAGUE 2023 ~Road to POWER STRUGGLE~両国国技館
NEVER無差別級選手権(中継1)
6人タッグ選手権 オカダ・カズチカ 棚橋弘至 石井智宏 VS アレックス・シェリー クリス・セイビン ジョシュ・アレキサンダー

NEVER無差別級6人タッグ選手権、オカダ・カズチカ 棚橋弘至 石井智宏 VS アレックス・シェリー クリス・セイビン ジョシュ・アレキサンダーの試合。3連続でのジャーマン・スープレックスを決められた日本勢が不利な展開に。

キーワード
NEVER無差別級6人タッグ選手権
NEVER無差別級選手権(中継2)

NEVER無差別級6人タッグ選手権、オカダ・カズチカ 棚橋弘至 石井智宏 VS アレックス・シェリー クリス・セイビン ジョシュ・アレキサンダーの試合。日本勢がハイフライフローからの片エビ固めで勝利。防衛の成功は3度目。

キーワード
NEVER無差別級6人タッグ選手権両国国技館
デビッド・フィンレー VS タマ・トンガ

NEVER無差別級選手権、デビッド・フィンレー VS タマ・トンガの試合。場外乱闘など波乱の展開でフィンレーが圧倒的に優勢。

キーワード
NEVER無差別級選手権
NEVER無差別級選手権(中継3)

NEVER無差別級選手権、デビッド・フィンレー VS タマ・トンガの試合。トンガがDSDからのエビ固めで勝利し、この階級での新王者に。

キーワード
NEVER無差別級選手権両国国技館
(ワールドプロレスリング)
IWGPジュニアタッグ選手権

「IWGPジュニアタッグ選手権」では、王者クラーク・コナーズとドリラ・モロニーのペアに、前々王者のKUSHIDAとケビン・ナイトのペアが挑んだ。 結果、コナーズらがFull Clipからの片エビ固めで2度めの防衛に成功。

キーワード
IWGPジュニアタッグ選手権
NJPW WORLD

新日本プロレスの試合は「NJPW WORLD」で配信中。

キーワード
NJPWWORLD
(エンディング)
次回予告

次回の「ワールドプロレスリング」の番組宣伝。

(番組宣伝)
僕らの雨いろプロトコル

「僕らの雨いろプロトコル」の番組宣伝。

(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

キーワード
SUPER Jr.TAG LEAGUE 2023 ~Road to POWER STRUGGLE~

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.