- 出演者
- -
岡田圭右・雛形あきこ・天野浩成が伊勢志摩を巡った。スタートは伊勢神宮。まず一行は伊勢醤油本舗を訪れた。伊勢の手土産として多くの人に愛される伊勢醤油を使った伊勢焼きうどんを堪能した。
岡田圭右・雛形あきこ・天野浩成が伊勢志摩を巡った。続いて一行は赤福 本店を訪れた。創業300年以上の歴史を持つ赤福の言わずと知れた名物が赤福餅。一行は赤福餅ではなく赤福氷を堪能。氷の中に入れても硬くならない特別に仕立てた餅とあんを使用している。
岡田圭右・雛形あきこ・天野浩成が伊勢志摩を巡った。続いて一行は志摩スペイン村を訪れた。天然温泉やホテル、アトラクションなど、楽しみ満載の複合リゾート施設。大人の遊び方としてスペイン旅行気分を味わえるフォトスポット巡りをした。
岡田圭右・雛形あきこ・天野浩成が伊勢志摩を巡った。続いて訪れたのは焼肉ホルモンうえむら。一行は贅沢すぎるA5ランクの松阪牛ランチを注文し堪能した。
岡田圭右・雛形あきこ・天野浩成が伊勢志摩を巡った。続いて一行はROCCA&FRIENDS CREPERIE 伊勢志摩店を訪れた。パフェのような創作クレープが味わえる。一行は伊勢抹茶ティラミスを堪能した。
岡田圭右・雛形あきこ・天野浩成が伊勢志摩を巡った。続いて一行は芳森真珠店を訪れた。三重県は日本三大真珠産地の1つ。世界初の真珠養殖を成功させたのが伊勢志摩。天野は隠し財産3万円で雛形へ真珠のピアスをプレゼントした。
岡田圭右・雛形あきこ・天野浩成が伊勢志摩を巡った。続いて一行はAGO BAY BLUE PASS(英虞湾周遊クルーズ)に乗り旅館・賢島宝生苑へ。最上階の部屋を特別に用意。
岡田圭右・雛形あきこ・天野浩成が伊勢志摩を巡った。続いて一行は賢島宝生苑へ。最上階の部屋を特別に用意。まるで絵画のような絶景が楽しめ、展望露天風呂も付いている。一行はこの部屋で地元産の季節の食材を使った三重めぐり会席を堪能した。
岡田圭右・雛形あきこ・天野浩成が伊勢志摩を巡った。一行は賢島宝生苑を堪能。子どもが巣立ち、2人になった雛形&天野夫妻。雛形は「夫婦で過ごしていく時間が増える。楽しみ方がきょう見えた」などとコメントした。
柴田英嗣・須田亜香里がバスガイドの案内の下、奈良を巡った。スタートは近鉄奈良駅。まず一行は奈良公園を訪れた。鹿に鹿せんべいをあげるなどした。
柴田英嗣・須田亜香里がバスガイドの案内の下、奈良を巡った。バスの中でバーチャルツアーを楽しみ、映像の中に登場した興福寺に実際に向かった。興福寺では写真を撮るなどした。
柴田英嗣・須田亜香里が奈良を巡った。続いて一行は、三輪そうめん茶屋大和 千寿亭を訪れ、冷やしそうめん(天ぷら付き)やしぼり柚子そうめんを堪能した。三輪そうめんは一般的なそうめんより細く、食感とコシの強さが特徴。
柴田英嗣・須田亜香里が奈良を巡った。続いて一行は萬勝堂を訪れた。創業135年の老舗。贈答品からお手頃な和菓子まで幅広いメニューが揃っている。一行はくずきり氷を堪能した。
柴田英嗣・須田亜香里が奈良を巡った。続いて一行はNARA KINGYO MUSEUMを訪れた。日本三大金魚産地がある奈良県。約2000匹の金魚がいる。
- キーワード
- 奈良県奈良金魚ミュージアム金魚
柴田英嗣・須田亜香里が奈良を巡った。続いて一行は奈良 万葉若草の宿 三笠を訪れた。この宿の眺望和風客室からは興福寺の五重塔が見える。
- キーワード
- 奈良 万葉若草の宿 三笠奈良県
柴田英嗣・須田亜香里が奈良を巡った。奈良 万葉若草の宿 三笠を訪れている一行。大和牛の十津川ぶなしめじ石焼き、大和牛のすき焼きなどのメニューが並ぶ万葉会席を堪能した。