2023年8月27日放送 0:00 - 5:30 TBS

世界陸上
ブダペスト大会8日目 男子4×100mリレー決勝・女子5000m決勝

出演者
高橋尚子 江藤愛 石井大裕 渡部峻 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(世界陸上)
スタジオトーク

女子やり投で金メダルを獲得した北口榛花選手が登場。北口選手によると、まだ実感はなくフワフワしたままスタジオに来たという。さらに最後に投げたことも全く記憶にないという。

キーワード
ハンガリー国立スタジアム世界陸上競技選手権大会(2023年)
女子やり投 決勝 ハイライト

女子やり投決勝で北口榛花選手が金メダルを獲得するまでをVTRで振り返った。

キーワード
デビッド・シェケラックビクトリア・ハドソンマッケンジー・リトル世界陸上競技選手権大会(2023年)北口榛花山崎一彦
スタジオトーク

自身のプレーを見た北口選手は「本当に自分がやったのか信じられないくらい、違う人かなと思うぐらいスゴイ集中して最後臨んでいた」などと話した。さらに高校時代の恩師である松橋昌巳さんからのビデオメッセージも紹介された。

キーワード
パリオリンピック世界陸上競技選手権大会(2023年)世界陸上競技選手権大会(2025年)
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(世界陸上)
今日の放送内容

今日の放送内容などを紹介した。

キーワード
ParaviU-NEXT世界陸上競技選手権大会(2023年)
世界陸上 ブダペスト 男子4×100mリレー(中継1)
メダリストたちが競演 4×100mリレー

日本は4×100mリレーでこれまでに2大会連続でメダルを獲得してきた。しかし2021年の東京オリンピックではバトンが渡らず途中棄権となり、世界陸上オレゴンでも失格となってしまった。そして今年7月に行われたダイヤモンドリーグは、今季世界最高タイ37秒80という記録を樹立した。

キーワード
サニブラウン・アブデル・ハキームダイヤモンドリーグ 2023リオデジャネイロオリンピック世界陸上競技選手権大会(2017年)世界陸上競技選手権大会(2019年)世界陸上競技選手権大会(2023年)北京オリンピック東京オリンピック
中継

男子4×100mリレーの中継。日本は3位。

キーワード
世界陸上競技選手権大会(2023年)
日本代表 インタビュー

決勝進出を決めた日本代表の坂井選手は「去年の世界陸上ではリレーで悔しい思いをしたので、今回予選通過することが出来て本当に良かったというのと、ホッとしている」と話した。

キーワード
世界陸上競技選手権大会(2023年)
(番組宣伝)
バナナマンのせっかくグルメ!!

「バナナマンのせっかくグルメ!!」の番組宣伝。

アジア大会 中国・杭州

「アジア大会 中国・杭州」の番組宣伝。 

キーワード
アジア競技大会(2023年)
世界陸上 ブダペスト 男子4×100mリレー(中継2)
中継

男子4×100mリレーの中継。1位はイタリア。

キーワード
世界陸上競技選手権大会(2023年)
スタジオトーク

男子4×100mリレーについて高橋氏によると、終わった後に日本代表選手たちは修正点をいくつか挙げているという。坂井選手はスタートをして躓きかけたという。また今回バトンは安全に渡すことを重視したという。

キーワード
サニブラウン・アブデル・ハキーム世界陸上競技選手権大会(2023年)坂井隆一郎小池祐貴柳田大輝
(ニュース)
「オーバーツーリズム」秋までに対策とりまとめ

オーバーツーリズムについて岸田総理は秋までに対策とりまとめることを明らかにした。

キーワード
オーバーツーリズム岸田文雄那覇市(沖縄)
気象情報

全国各地の天気を伝えた。

(告知)
映画『シーナ&ロケッツ 鮎川誠 ~ロックと家族の絆~』

映画『シーナ&ロケッツ 鮎川誠 ~ロックと家族の絆~』の告知。

キーワード
シーナ&ロケッツ 鮎川誠 ~ロックと家族の絆~
(ニュース)
次世代型・路面電車「ライトライン」開業

次世代型・路面電車「ライトライン」が開業。新たな路面電車としては75年ぶりの開業に大盛りあがりとなった。電気モーターで動くため振動も少なく、高齢者や子ども連れにも優しいのが特徴。事業費600億円以上をかけた宇都宮市肝いりのプロジェクト。課題の渋滞解消に繋がるかも注目される。

キーワード
宇都宮市(栃木)芳賀・宇都宮LRT
世界陸上 ブダペスト 女子4×100mリレー(中継1)
男子棒高跳決勝 超人BIG7 デュプランティス登場

男子棒高跳のアルマンド・デュプランティス選手の様子を伝えた。

キーワード
世界陸上競技選手権大会(2023年)
女子4×100mリレー 前回 金 アメリカvs前々回 金 ジャマイカ

女子4×100mリレーの紹介。前回大会金のアメリカでは女子100m大会新記録にシャカリ・リチャードソンに注目。最大のライバルはS-A.フレイザープライス率いるジャマイカで、直近5大会で3度優勝している。

キーワード
シェリー=アン・フレーザー=プライスシャカリ・リチャードソン世界陸上競技選手権大会(2022年)世界陸上競技選手権大会(2023年)
中継

女子4×100mリレーの中継。1位はジャマイカ。

キーワード
世界陸上競技選手権大会(2023年)
1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.