2025年3月29日放送 15:00 - 16:00 フジテレビ

中山ホランの駅近セブンMAP
◆吉祥寺駅の徒歩7分圏内の絶品パンベスト7

出演者
中山秀征 ホラン千秋 
吉祥寺民 200人がガチで選ぶ 駅近7分圏内の名物パンBEST7
7位 グランマがつくるイギリス伝統のパン

第7位は吉祥寺駅徒歩1分「グラニー」。2003年、オープン。喫茶店のケーキを作っていた店主が開いたお店。人気の「アイシングクッキー」「ラズベリーブラウニー」などを紹介。ホラン千秋らは「バタースコッチ」「サクラあんバター」を味わった。

キーワード
アイシングクッキーグラニーサクラあんバターバタースコッチラズベリーブラウニー吉祥寺駅
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。吉祥寺駅の徒歩7分圏内の絶品パンベスト7を紹介。

キーワード
吉祥寺駅
吉祥寺民 200人がガチで選ぶ 駅近7分圏内の名物パンBEST7
6位 公園散歩のお供にサクふわドーナツ

6位は吉祥寺駅徒歩4分のSUNDAY VEGAN。動物性食品を使わないヴィーガンが大人気。「コーヒーオールドファッション」「サクラドーナツ」などを紹介した。ホラン千秋らは「ベリークリームドーナツ」「カスタードクリームドーナツ」を味わった。カスタードクリームには卵を使っていない。

キーワード
SUNDAY VEGANカスタードクリームドーナツコーヒーオールドファッションサクラドーナツチョコバナナドーナツベリークリームドーナツ井の頭恩賜公園吉祥寺駅
5位 コーヒーに合う 大人系あまうまパン

5位はコーヒーに合う 大人系あまうまパン。その正体は見たことも食べたこともない衝撃のパンだという。

キーワード
吉祥寺駅

5位は吉祥寺駅徒歩6分のビースクエアード。北海道・十勝のブランド小麦とフルーツの天然酵母を使用。人気の「ブリオッシュあんぱん」「クリームパン」を紹介。ホラン千秋「エスプレッソロール」「ハムとモッツァレラのパニーニ」を味わった。この店では日本で3台しかない焙煎きを使用しコーヒーを作っている。

キーワード
エスプレッソロールクリームパンハムとモッツァレラのパニーニビースクエアードフラットホワイトブリオッシュあんぱん七宝麻辣湯
4位 パリの名店が吉祥寺で世界展開1号店

4位はパリの名店が吉祥寺で世界展開1号店。途中、行列ができているもがめ食堂を発見。中山は「今度は定食シリーズもやってみたい」などと話した。もがめ食堂のオススメの「どっさりしらす丼」「チキン南蛮タルタル定食」を紹介した。

キーワード
どっさりしらす丼もがめ食堂チキン南蛮タルタル定食

4位は吉祥寺駅徒歩6分のリベルテ・パティスリー・ブーランジェリーオススメはクロワッサンリンツァーだという。

キーワード
クロワッサン リンツァーリベルテ・パティスリー・ブーランジェリー

4位は吉祥寺駅徒歩6分のリベルテ・パティスリー・ブーランジェリー。ホラン千秋らはオススメの「クロワッサン リンツァー」を味わった。クロワッサン リンツァーはフランス産の小麦とバターを使った生地にフランボワーうのコンフィチュールを入れ焼いた赤いクロワッサン。

キーワード
クロワッサン リンツァーリベルテ・パティスリー・ブーランジェリー
3位 ガラス質の生地が唯一無二のスイーツパン

3位はガラス質の生地が唯一無二のスイーツパン。

BEST7入りを逃した3店舗

BEST7入りを逃した3店舗を紹介。10位「チャイブレイクのシナモンブレッド」。9位「ケーニッヒのホットドッグ」。8位は「トニーズピザのクラブハウスサンド」。

キーワード
クラブハウスサンドケーニッヒ吉祥寺店シナモンブレッドスペシャルミックスチャイブレイクトニーズピザプレーンホットドッグ
国内最大級のボードゲーム専門店 今人気なのは?すごろくや

3位のお店に向かってる最中に国内最大級のボードゲーム専門店「すごろくや」を訪れた。今人気の「ゴブレットゴブラーズ」を紹介。マルバツゲームで大小の駒を使用。小さい駒の上に大きな駒を被せることが可能になる。中山とホランは「ゴブレットゴブラーズ」で勝負。ホランが勝利した。

キーワード
すごろくや 吉祥寺店ゴブレットゴブラーズ吉祥寺駅
3位 ガラス質の生地が唯一無二のスイーツパン

3位は吉祥寺駅徒歩1分のクニャーネの店。クニャーネは発酵菓子の中にクリームを詰めたお菓子。クニャーネの店は行列の店、京都・たま木亭のクニャーネを取り扱ったお店。ホラン千秋らは「チョコクニャーネ」を味わった。

キーワード
たま木亭クニャーネの店 吉祥寺店チョコクニャーネ京都吉祥寺駅
2位 吉祥寺で28年 愛されるドイツパン

2位は吉祥寺で28年 愛されるドイツパン。店の途中にあった吉祥寺 さとうの「元祖丸メンチカツ」を紹介した。

キーワード
元祖丸メンチカツ吉祥寺 さとう吉祥寺サンロード商店街

2位は吉祥寺駅徒歩4分のリンデ。ドイツパンは、ライ麦、全粒粉が主流になっているのが特徴。リンデは1997年創業。日本でも数少ないドイツパン専門店。人気の「プレッツェル」を味わった。

キーワード
プレッツェルリンデ吉祥寺 さとう
このあと

美味しいパン1位は?

1位 コンテストで金賞を獲得したチーズ入りカレーパン

1位は吉祥寺駅徒歩30秒のベーカリー&カフェ ルパ。吉祥寺カレーパンは日本カレーパン協会 主催のカレーパングランプリ2024で金賞を受賞している。ホラン千秋らは「吉祥寺カレーパン」を味わった。

キーワード
9種のとろけるチーズフランスエッグトーストカレーパングランプリ2024フレンチトーストベーカリー&カフェ ルパ 吉祥寺店吉祥寺カレーパン日本カレーパン協会
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

(番組宣伝)
謎解きはディナーのあとで

謎解きはディナーのあとでの番組宣伝。

世界フィギュア 男女フリー

世界フィギュア 男女フリーの番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.